未分類

未分類

児童集会

 今日の児童集会は,6月10日に行うふれあいタイムについての 説明がありました。  児童会が6年生にどんなイベントをするのかインタビュー! 6の1は「なぞとき大迷路」,6の2は「なぞを解いて宝を探せ」,6の3は「スト ラ […]

未分類

町たんけん② (2年生)

2年生の生活科、町たんけんです。 今回は、平子町・県営住宅方面へ行きました。   通学路を通り・・・ 路地を抜け・・・ おすすめの場所、とうちゃーく   学ぶ者あり、遊ぶ者あり、発見あり。   &nb […]

未分類

ただ今、春の交通安全週間

5月11日(月)~20日(水)まで、春の交通安全週間です。 昨日の学校集会で、校長先生から、2つの数字の提示がありました。 1つは「4113」、もう1つは「204」です。 全国と愛知県の交通事故死亡者の数です。 そして、 […]

未分類

町探検に行きました(2年生)

 生活科で「ぼく・わたしのおすすめの場所」を紹介しています。  まず、2年4組が県営・平子・茅が池方面をまわりました。他のクラスも連休明けからスタートします。                自分の家と […]

未分類

職員室から出火! 火災避難訓練

4月30日(木)、防火シャッターが、 降りた時を想定した避難訓練を実施しました。 火災が発生し、煙を感知すると、 校舎内の17箇所の防火シャッターが閉まります。 非常扉がなく、 行き止まりになってしまう防火シャッターもあ […]

未分類

学校集会 学級委員、委員会委員長認証

今日の学校集会は、学級委員と委員会の委員長の認証式を行いました。 代表の児童が認証状をもらった後に、校長先生から、 「児童会は、みんなでつくりあげるものなので、 みんなの代表の学級委員や委員長に協力をしてください」とお話 […]