2月22日(月)、児童会が主催となって、地域の方々に感謝の気持ちを伝える感謝の会を行いました。 会には、後援会長さん、校区社協の会長さん、PTA会長さん、交通指導員さん、スクールガードさん、PTAボランティアさんに来て […]
未分類
2月22日(月)、児童会が主催となって、地域の方々に感謝の気持ちを伝える感謝の会を行いました。 会には、後援会長さん、校区社協の会長さん、PTA会長さん、交通指導員さん、スクールガードさん、PTAボランティアさんに来て […]
学校だより27.2月 10号.pdf
2月に入り、児童会が花さき山運動に取り組んでいます。 友だちの良いところを見つけ、ありがとうの感謝の気持ちを伝える運動です。 今日の委員会の時間に、児童議会の子どもたちが集まった花さき山カードをB紙に貼りました。 今年 […]
今日の学校集会の話は、食の大切さについてでした。 校長先生が、日本の6年生の4月の平均身長と、50年前、60年前の平均身長をモデルで示してくれました。 今の6年生は、145cm。 50年前は、140cm。 60年前は、1 […]
2月12日(金)、学校公開でした。 子どもたちは、各クラスで、1年間学んできた成果をおうちや地域の人たちに見せていました。 たくさんのがんばっている姿が観られました。
2月6日(土)、瀬戸市水野中学校体育館で、瀬戸地方バスケットボール冬季大会がありました。 6年生にとっては、これが引退試合になります。 対戦相手は、瀬戸の幡山西小学校でした。 1クオーターから、10対2と差を […]
今日の児童集会は、「城山小の1年を振り返ろう!○×クイズ」でした。 1 今年の運動会に優勝したのは? 2 給食でカレーライスが出た回数は? 3 ふれあいタイムの行動はクラスだったか? 4 1年生の社会見学地は […]
今日は、持久走記録会でした。 1月19日(火)から、週4日取り組んできた城山タイムの成果を発揮する日です。 少し寒さが緩んだ中、子どもたちは自己ベストをめざして一生懸命走りました。 子 […]
平成28年度 入学説明会資料.pdf
H27 3学年2月号.pdf