9/19(木)5時間目に体育館で、後期児童会役員選挙立会演説会を行いました。 推薦責任者が推薦理由を話し、立候補者が抱負を訴えます。 子どもたちは、全員の話をしっかりと聞いて、誰に投票するか決めていました。
未分類
9/19(木)5時間目に体育館で、後期児童会役員選挙立会演説会を行いました。 推薦責任者が推薦理由を話し、立候補者が抱負を訴えます。 子どもたちは、全員の話をしっかりと聞いて、誰に投票するか決めていました。
9/13(金)の給食は、わかめごはん・牛乳・里芋コロッケ・もやしの赤じそあえ・かきたま汁・お月見だんごです。 朝夕が涼しくなり、お月見にぴったりの季節になってきました。
9/9(月)朝、運動場で児童集会を行いました。 今回は、運動会に向けて石拾いです。 朝から暑いでしたが、子どもたちはたくさん小石を拾っていました。
9/6(金)の20分放課から3時間目にかけて、地震に対する避難訓練を行いました。 「地震です」という放送で、子どもたちは安全な姿勢をとります。次の避難指示で、運動場に避難します。運動場に出たら、校長先生のお話・係の先生の […]
教室や廊下に掲示してある子どもたちの作品を見ていると、夏の思い出がいかに楽しかったかが伝わってきます。
9/4(水)の給食は、ロウカット玄米ごはん・牛乳・カレーライス・福神漬け・フルーツカクテルです。 子どもたちが、大好きなメニューです。
9/3(火)から、2学期の給食が始まりました。 3日の献立は、サンドイッチロールパン・牛乳・ロングウインナー・ゆで野菜・コンソメスープ・ケチャップです。
9/3(火)1時間目に、校庭の草取りを親子で行いました。 夏休みに伸びた草を700人以上の力で抜きます。わずかな時間でたくさんの草が抜けました。 暑い中、シニアクラブの皆様・保護者の皆様に多数参加いただき、ありがとうござ […]
9/2(月)1時間目に体育館で、2学期始業式を行いました。 最初に、校歌合唱です。 次に、校長先生が、「友達と仲良くしよう。何でも先生に相談しよう。苦しくても最後までやり遂げよう。」というお話をされました。 式の後で、二 […]
学校だより7月号31学校だより7月号裏面