1年生

連れ去り防止教室 1年生

9月17日(水)尾張旭市市民活動課の方と守山警察署の方に来ていただき、1年生を対象とした「連れ去り防止教室」を開催しました。「つ・み・き・お・に」を合い言葉にしたお話を聞いた後は、寝転んで足をバタバタさせたり、体を伏せて地面にくっついたり、といった身を守る動作を実践して理解を深めました。「つ・み・き・お・に」の「つ」は「ついていかない」、「み」は「みんなといっしょに」、「き」は「きちんとしらせる」、「お」は「おおごえでたすけをよぶ」、「に」は「にげる」です。

コメントを残す


*