6年生は、卒業そして中学校に向かって日々着々と歩んでいます。打ち囃子保存会の方にご指導をいただいての稽古が火曜日に5回目を迎えました。どの学級もテンポの良い太鼓のリズムと調子の良い笛の音が上手に合わさり、お囃子ができあがってきました。2月17日(月)の感謝の会に向けて学級の時間や音楽の時間に仕上げをして当日を迎えます。
また、理科の授業で実験の結果について考察したり発表したりしている様子、外国語の時間に英語でパフォーマンスをする姿には大きな成長を感じ、とても頼もしく思いました。
6年生は、卒業そして中学校に向かって日々着々と歩んでいます。打ち囃子保存会の方にご指導をいただいての稽古が火曜日に5回目を迎えました。どの学級もテンポの良い太鼓のリズムと調子の良い笛の音が上手に合わさり、お囃子ができあがってきました。2月17日(月)の感謝の会に向けて学級の時間や音楽の時間に仕上げをして当日を迎えます。
また、理科の授業で実験の結果について考察したり発表したりしている様子、外国語の時間に英語でパフォーマンスをする姿には大きな成長を感じ、とても頼もしく思いました。