ニュース

2年生

2年生まち探検パート2

2年生が前回の「まち探検」に続いて、狩宿方面へ探検に出かけかました。白山神社まで行く途中、瀬戸川の橋の上を横断するカメを発見して、みんな大喜び!(画像はありません。ごめんなさい)これも探検の成果かな?白山神社は、昔の雰囲 […]

1年生

耳鼻科検診

1年生が耳鼻科検診を受けました。とても行儀よく静かに受けることができて感心です。また、終わったあとに教室へ戻っての自習も、自分たちだけでしっかりできていました。1年生で、これだけできれば、◎ですね!

ニュース

教育実習

今日から3週間の日程で、教育実習が始まりました。今回は2名の実習生が、3年生と5年生のクラスを中心に実習をします。初日の朝、職員の前で挨拶をしましたが、とても緊張した様子!? 3週間しっかり勉強して、教員として子どもへの […]

ニュース

あじさい読書週間

5月24日(月)~6月4日(金)の期間は、「あじさい読書週間」です。この期間の朝は、読書から始まります。1時間目の授業が始まる前の読書タイムで、全校児童が読書に親しんでいます。どの学年も静かな環境で本を読むことができてい […]

ニュース

クラブ活動

みんなが楽しみにしていたクラブ活動の第1回目を行いました。クラブ活動には4年生から6年生までが参加です。希望した人数によって差はありますが、みんな楽しく取り組んでいました。「ボール運動」クラブは、雨で運動場が使えなかった […]

6年生

全国学力テスト

6年生が文部科学省の「全国学力・学習状況調査」(全国学力テスト)を受けました。昨年度は新型コロナウイルスの感染拡大で中止となり、実施は2年ぶりとなりました。子どもたちは、問題と解答用紙が別々のいつもと違う形式のテストにつ […]

ニュース

「緑の募金」活動

園芸委員が今日までの2日間、朝の登校時間に、東西の門近くで「緑の募金」の呼びかけをしました。募金に協力してくれた人に、緑の羽を配りました。最近の羽は、「針」ではなく「シール」で貼れるようになっています! 「緑の募金」は、 […]

ニュース

皆既月食

今日の夜、皆既月食を観測できます。今回は月が地球に最も近づいた状態で起きるため、月が大きく見える「スーパームーン」の月食です。天気が微妙ですが、この機会にお子さんと観察できるといいですね。 国立天文台によると、「月は、1 […]

5年生

5・6年生 体力テスト

先週予定していた5・6年生の体力テストが雨のためずっーと延期されていましたが、今日実施することができました。(やっと晴れてよかった!)運動場で、50m走とソフトボール投げ、体育館では、反復横とびと長座体前屈の計4種目を計 […]

ニュース

児童集会

今日の児童集会は、Zoomによるオンラインで行いました。委員会からは、今日から始まった「あじさい読書週間」のお知らせ、園芸委員会は「緑の募金活動」の呼びかけをしました。各教室では、送られてきた映像を見ましたが、みんなで集 […]