ニュース

ニュース

2学期終業式

今日の終業式で2学期が終わりました。2学期は運動会を始め、たくさんの行事や学年での行事もありました。子どもたちは、どんなときも笑顔を見せてくれました。その笑顔が一生懸命やっと証しだと思います。時には辛いこともあったと思い […]

ニュース

お楽しみ会

2学期も明日の終業式を残すのみとなりました。今日は昨日に続いて、多くのクラスがお楽しみ会をしました。自分たちで相談して決めたゲームなどをして、おもいきり楽しんでいました。どの子も笑顔がすてきです!

1年生2022年度

チューリップの球根を植えました

1年生、2年生が、チューリップの球根を植えました。教室で担任の先生から植えるときの注意を聞いて、植え付け作業の開始です。球根の皮を剥く子や、逆さに植えようとする子がいて、びっくりです!教室で説明を聞いてきたはずですが・・ […]

4年生2022年度

打ちはやしを聞く会

昨日の6年生「打ちはやし練習会」に続いて、今日は4年生が「打ちはやしを聞く会」というこで、打ちはやし保存会の方にお越しいただき、演奏の披露と打ちはやしについてお話しを聞きました。打ちはやしは、この地域の伝統芸能で尾張旭市 […]

6年生2022年度

算数プログラミング学習

6年生の算数の教科書に「算数ラボ」という学んできたことを生かすための課題学習のページがあります。今回はプログラミングです。今日最初の課題は、「条件に合う整数を見つけよう!」で、条件判定の命令を組み合わせて、ある数の倍数を […]

だんご会

だんご会「親子門松作り体験」

今年度もだんご会(父親の会)主催の年々人気が高くなってきた「親子門松作り体験」を開催しました。毎年楽しみに参加してくれる常連さんも見え多くの方が参加してくれました。だんご会の方が、事前に準備してくれた竹や飾り付けなどの材 […]

ニュース

学校保健委員会

学校保健委員会を開催し、5・6年生が参加しました。体育館に集まっての開催予定でしたが、急遽オンライン開催に変更しました。今回のテーマは「3つの色の朝ご飯で元気になろう!」です。保健委員会の児童が、朝ご飯の大切さをクイズや […]

2年生2022年度

なわとび名人

「なわとび名人」をめざして2年生が、体育の授業で縄跳びの練習をしていました。「チャレンジ なわとびカード」の課題をクリアしていくと級がもらえます。何級までクリアできるかな?みんなカードとにらめっこをしながらチャレンジして […]

たんぽぽ

クリスマスプレゼント

たんぽぽクラスの子どもたちから、クリスマスプレゼントをいただきました。学級菜園で育てた野菜の贈り物です。ラディッシュのかたちを上手く工夫して魚?の顔にしてくれました。歯はとても迫力ありますが、なぜかあいきょうがあって可愛 […]

4年生2022年度

体育 走り幅跳び

今日は風が強くそして、風の冷たい日でしたが、子どもたちは負けていません!4年生は体育の時間に運動場で「走り幅跳び」の計測をしていました。少し向かい風で不利な条件の中でも、力強く踏み切って距離を伸ばしていました。勢い余って […]