ふしぎの部屋

邪気を払う「獅子柚子」

獅子柚子、別名鬼柚子。

見た目が獅子の顔のような形、また鬼の顔のような形からそのように呼ばれています。

原産は中国。日本には奈良時代に渡来しました。


ゆずの仲間ではなく、ブンタンの仲間になりますので、香りはゆずのような強い香りはありません。

観賞用として利用される場合も多く、生食用には向きませんが、ピール、砂糖漬け、マーマレードなどに使われています。

獅子や鬼は邪悪のものを排除するため、縁起物とも言われており、お店に飾ったりされることもあります。
 

DSCN2313.JPG

 

コメントを残す

*