今日はとても暑い日となりましたが、本地っ子は今日も元気に過ごしました。1、2、3年生は体力テストを実施しました。写真は3年生のようすで、50m走とソフトボール投げに取り組みました。走る子、投げる子はもちろん一所懸命に励んでいますが、それ以外の子たちもボール拾いなどのお手伝いをしっかりとやっており、立派な姿を見ることができました。
また、図工の授業では、線や形を使って絵具でイメージ画を描いていました。まるで迷路のようなデザインを描く子もいたりと、子たちの創造力は無限大。この感性を大切にしてほしいなと思います。道徳科の授業では、教科書の「道夫とぼく」を通して、友だちについて考える授業でした。友だちとかかわり合っていくなかで、物語と同じような場面があるかと思います。ぜひ、自分ならどうするのか考えてほしいなと思います。