校舎前花壇にマリーゴールドを植えました。花が咲くのが楽しみです。
児童会
あじさい読書週間 おすすめの本
先日、図書委員が紹介した本を図書室に並べました。借りられている本もありました。「おすすめの本」のコーナーもあります。いろいろな本を借りて読んでみるといいですね。
あじさい読書週間:本の紹介
朝の読書タイムの初めに図書委員がおすすめの本を紹介しました。いろいろな本に興味をもつきっかけになるとよいです。
「たすけあい おもいやり みんなでつなごう 本地っ子のわ」
今年度の児童会スローガンが決まりました。スローガンが決まったことはゴールではなく、スタートです。 本地っ子みんなで助け合っていきましょう。お互いに思いやりをもって行動していきましょう。
児童会 あいさつ運動
黄色のたすきは元気の印。今朝も当番の子どもたちの声が響き渡っていました。
児童集会(緑化委員会)5/22
緑化委員会による児童集会がありました。 「緑化委員の仕事は、みなさんが気持ちよく学校生活を送れるように、花壇で花を育てることです。今日の集会では花の事を知ってもらうために、3つの問題を出します。正しいと思ったら手で大きく […]
集会 5/1
5月になって初めての集会がありました。 校長先生から「新年度が始まって1ヶ月が経ちました。笑顔をたくさん見ることができました。木曜日の授業参観では、どのクラスも明るく前向きに学んでいる姿を見ることができました。金曜日の遠 […]
児童会 スローガン募集中
スローガンがいくつも「HAPPY BOX」に投函されています。
児童会 HAPPY BOX スローガン募集
27年度「全力元気!全力笑顔!みんなのやる気で日本一!」 28年度「かがやけ はばたけ 今の自分をこえていけ!!いくぞ!本地っ子パワー!!」 今年度はどんなスローガンになるのでしょう。楽しみです。
集会
始めに、委員長の任命が行われました。 次に校長先生から「元気なあいさつの声を聞くとがんばろうという気持ちになりますね。みなさんがあいさつする姿、一生懸命勉強している姿、放課に仲良く遊んでいる姿、学校のためにクラスのために […]