3年
3年
3年
3年 そろばん教室
3年生が商工会の方を講師にそろばん教室を行いました。 そろばんに初めて触る子もいましたが、真剣に説明を聞き、そろばんに親しむことができました。
3年
3年社会 むかしのくらし せんたく体験
寒い日も冷たい水で洗濯をするのは大変です。昔の人は苦労しました。 でも、今日は暖かいので、冷たい水が気持ちよかったかもしれません。
1年
「ありがとう」の気持ちで、本地っ子が一つに!
延期されていた「6年生をおくる会」を開催しました。 それぞれの学年が心のこもった発表をし、どの学年も、とても美しい歌声でした。 6年生と1年生から5年生、お互いに「ありがとう」の気持ちが伝わり合うすばらしい会になりました […]
1年
満開の桜 6年生へのハッピーメッセージ
昨日の感謝の会で文字通り花を添えていたのは、児童会のハッピーボックスに寄せられたメッセージで作られた満開の桜でした。 花びら1枚1枚に1~5年生から6年生へのありがとうのメッセージが書かれています。 すばらしい満開の桜が […]
1年
きちんとできました!集会
2月29日(月)、集会を行いました。整然と話を聞くことができました。 【学校長の話「おもてなし」】 ①先日、1年生の子どもたちが本地ケ原保育園児を招待し、いっしょに遊んだり、優しく面倒を見たりすることができました。 ②3 […]
3年
3年掲示 図画工作「紙版画」
3年
3年掲示 図画工作「紙版画」
2年
ひまなか学級 3月掲示
3年
3年体育 なわ跳びテスト
3年生がなわ跳びのテストをしました。 30秒間、連続して、後ろ跳びができるかどうかのテストです。 最後まで失敗せず跳び続けた子に大きな拍手がおくられていました。