3年生が鉄棒をしました。 自分の得意技を披露しました。前回りが得意な子、逆上がりが得意な子、だるまや足かけ回りが得意な子もいます。
3年
3年生が鉄棒をしました。 自分の得意技を披露しました。前回りが得意な子、逆上がりが得意な子、だるまや足かけ回りが得意な子もいます。
3年生はホウセンカを育てます。 世話をしながら、成長を見守っていきたいですね。
色もよく工夫してあります。
3年生は遠足でスカイワードあさひに行きますが、これは社会科の学習を兼ねています。 スカイワードあさひで、歴史民俗フロアを見学したり、展望室から尾張旭市全体の様子を見たりします。
3年生のある学級では、みんなが会社を作っています。 毎日1つみんなのためになる仕事をする会社です。 ・つくえのせいとん会社 ・落ちたものを拾う会社 ・お手伝い会社 ・給食手伝い会社 ・ほうき会社 一人1つするだけで、みん […]
計算で正しい答えを出すことも大切ですが、どうしてこういう計算になるのかを説明できることも大切です。
北館の西側に特別支援学級で花壇を作ることになりました。 市からいただいたユリの球根を植えました。 ヒマワリも育てる予定です。