4年

4年

4年 事件や事故からくらしを守る

4年生が社会科で安全なくらしについて学習しています。 職員室の出入り口近くに掲示されたPTA作成の校区安全マップを見て、校区の危険について確認しました。 ふだんの生活に生かし、危険な場所は特に気を付けていきましょう。

1年

児童集会(保健委員会)

22日(月)、保健委員会の児童集会がありました。 本地っ子をよふかしに誘う“よふかしマン”と本地っ子の睡眠を守る“ぐっすりマン”が登場しました。その後、クイズが始まりました […]

1年

日に日に 伸びる 植物たち

空から日光と水を交互にもらい、植物が伸びています。 1日たつだけでぐんと伸びたように見えます。 1年生のアサガオはつるを伸ばし、2年生のミニトマトは実を増やし、3年生のホウセンカは茎が太くなり、4年生のヘチマは子どもたち […]

1年

子ども達のよさがいっぱい!学校公開

6月16日(火)、学校公開を行いました。 〈第1時限~第2時限:CAP保護者ワークショップ、第2時限:1年・2年・3年・ひまわり・なかよし、第3時限:4年・5年・6年〉                           […]

1年

集会

15日(月)、集会が行われました。 集会が始まる少し前から1年生は並び始めていました。その意識はとても大切だと思います。 校長先生から2つのお話がありました。「12日に行われた室町文化祭に参加した6年生が、素晴らしい態度 […]

4年

クラブ1回目

11日(木)の6時間目、1回目のクラブ活動がありました。 4年生にとっては初めてのクラブということで、期待に胸をふくらませて、それぞれのクラブに参加していました。  

4年

再現「自転車交通安全教室」

自転車交通安全教室の様子を掲示しました。 事故のおそろしさを忘れないで、自転車は正しい乗り方で乗りましょう。 下をクリックすると拡大してみることができます。 自転車交通安全教室.pdf