2月5日(水)、6年総合的な学習の時間『新しい自分を発見しよう』に、日立オムロンにお勤めの浅野和則さんを講師としてお招きしました。 卒業前の6年生に「これから生きていく上で大切にしてほしいこと」をお話して頂きました。 〈 […]
6年
6年生 社会見学「リトルワールド」
12/13(金)、6年生は小学校生活最後の社会見学でリトルワールドへ行ってきました。 リトルワールドでは雪の降る中、世界にあるいろいろな国の住居や暮らし方を見学しました。 また、民族衣装を着たり、国ごとの特色ある食べ物を […]
こわい薬物!6年薬物乱用防止教室
12月3日(火)、6年児童と保護者を対象に、薬物乱用防止教室を本校体育館にて開催しました。 薬物乱用に関する事件や実情に詳しい愛知県警の方を講師としてお招きしました。 事件の事例や薬物の恐ろしさが分かるDVDを視聴したり […]
修学旅行情報NO9!6年
午後4時30分頃、全員無事に到着しました。子どもたちの表情は満足感でいっぱいでした。楽しい思い出がたくさんできました。
修学旅行情報NO8!6年
11時頃、清水寺に到着しました。清水寺を背景にクラス写真、ハイポーズ!石段を登り、さらに仁王門をくぐり、舞台造りの本堂「清水の舞台」から京都の町が一望でき、最高でした。 清水寺参道を散策しながら、おみやげを買いました。 […]
修学旅行情報NO7!6年
10時過ぎ、銀閣寺(慈照寺:じしょうじ)に到着しました。簡素な漆塗りの建物として知られる銀閣寺をみんな熱心に見入っていました。 銀沙灘(ぎんしゃだん)の砂盛りを見ながら、バスガイドの説明を熱心に聞いていました。 回遊式庭 […]
修学旅行情報NO6!6年
10月30日(水)修学旅行2日目。8時45分頃、金閣寺(鹿苑寺:ろくおんじ)に到着しました。 その名のとおり、金箔をはった華麗な建物に子どもたちは感動していました。 「一層目が平安時代の寝殿造り。二層目が鎌倉時代の武家造 […]
修学旅行情報NO.5!6年
午後5時頃、宿泊先『聖護院御殿荘』に到着しました。さっそく、部屋長会を行い、御殿荘での過ごし方や約束事項などを確認しました。 止観体験を行い、静かに目をつぶり、穏やかな心になりました! みんなで食べる夕食は、とてもおいし […]
修学旅行情報NO4!6年
午後4時頃、京都の三十三間堂に到着しました。ほの暗いお堂に本尊の千手観音を中心に1000体の仏像がびっしり並んでいました。 「自分と同じ顔を見つけた」とうれしそうにしている子どもたちがたくさんいました。中は撮影禁止なので […]
修学旅行情報NO3!6年
午後1時頃、東大寺に到着しました。高さ約8.5mの金剛力士像が立っている南大門では、顔の表情の迫力に子どもたちは圧倒されていました。 大仏殿を背景にクラス写真を撮影しました。ハイ、ポーズ! お水取りで有名な二月堂のある高 […]