市民大会2日目です。 サッカーAチームは残念ながら決勝トーナメントに進むことはできませんでした。 Bチームは1勝1分け、予選リーグ1位で決勝トーナメントに進出しました。 本日の1回戦、旭丘小と対戦しました。なかなか持ち味 […]
6年
応募作品いっぱい
8月18日の出校日に子どもたちがたくさんの応募作品を持ってきました。 ポスター、習字、作文、どれも努力の跡がうかがえます。 みなさん、よくがんばりました。
速報 市民大会
8月20日(土)・21日(日)、市民大会が開催され、本校からも、サッカー部とミニバスケットボール部が出場します。 1日目の今日、ミニバスケットボール部は開会式後の第1試合、旭丘小学校に勝ちました。積極的に攻撃し、積極的に […]
6年掲示 「わたしの大切な風景」を見て
6年生が校区の風景を描いた絵を公民館と新池交流館ふらっとに掲示したところ、たくさんの方々が感想を書いてくださいました。 子どもたちの学校での活動の様子がわかってよかった、とても上手に描けている、といった感想や、一人一人の […]
8/4 消防学校一日体験
8月4日、愛知県消防学校で一日体験が行われ、本校児童も参加しました。 体験を通して、消防の仕事の大変さや人命救助の大切さを知ることができたと思います。
6年着衣泳 新聞に掲載
8月1日に6年生が行った着衣泳が、8月12日の中日ホームニュースで紹介されました。
愛知県消防操法大会
本校6年佐藤 祐貴人さんが出場した「愛知県消防操法大会」の様子が「市議会だより」の表紙に掲載されました。 暑い中、よくがんばりました。
「わたしの大切な風景」展覧会終了
本地原公民館と新池交流館ふらっとで開催していた展覧会を本日で終了しました。 来館した多くの方々に子どもたちの作品を見ていただくことができました。 「HAPPY BOX」にはたくさんの感想が寄せられました。 また、公民館で […]
長坂遺跡リニューアルプラン
8月5日に行われた「市長を囲む子ども会議」で、本校の森稔晄さんが長坂遺跡のリニューアルプランを提案しました。 会議の後、学級で作成したチラシを市長さんに渡したところ、市長さんのブログで紹介していただけました。 そのブログ […]
市長を囲む子ども会議
8月5日(金)、尾張旭市議会議場で、「市長を囲む子ども会議」が開催されました。これは、市長が市政に対する意見を子どもたちに直接聞く会で、今年で30回目になります。水野市長になってから市議会議場で行われるようになり、子ども […]