6年

6年

6年国語 「楽しみは・・・」

6年生が「楽しみは・・・」と題して短歌を作りました。 それぞれの楽しみが伝わってきます。 たのしみは 夏の夜空を見上げると きれいな星に うっとりする時 たのしみは 太陽あびる 原っぱで 好きな昆虫 つかまえる時 たのし […]

3年

後期児童会役員選挙

 後期児童会役員選挙の立会演説が5時間目に行われました。今回は会長に3名、役員に9名が立候補しました。  演説では、「HAPPY BOXへの取り組みを増やす、あいさつと笑顔があふれる学校にしたい、みんなが楽しめるように工 […]

1年

尾張旭市文芸大会 ②

尾張旭市文芸大会の作品が中央公民館に展示してあります。 川柳 優秀賞 今年こそ 向こうぎしまで 泳ぎつく 入選 ピーマンが ひとつかくれて まっかっか また来るね ひまわり畑 キャンプ場 ぜひ食べて とてもおいしい 夏野 […]

6年

6年 1年生向け学校パンフレット

6年生が国語の学習で1年生に向けて学校のいろいろな部屋を紹介するパンフレットを作成しました。 それぞれの部屋にかかわる先生にインタビューをしたり、その部屋を見たりしたことをまとめました。 とてもわかりやすくできています。

1年

本地っ子賞 決まる

今年度も夏休みの自由研究で、すばらしい作品が提出されました。 その中から特に優れた作品に「本地っ子賞」が与えられます。 今年度、「本地っ子賞」に選ばれた作品をお昼の放送で全校に紹介しました。 まだ廊下に展示してあるので、 […]

1年

尾張旭市文芸大会 ①

尾張旭市文芸大会の優秀作品が中央公民館に展示されています。 本校からも多数の応募があり、35名が入賞しました。どの作品も短い言葉で、素直に感じたこと、思ったことを表現しています。 入賞作を紹介します。 俳句 優秀賞 はじ […]

6年

6年社会科 授業研究

6年生が伊能忠敬の日本地図作りについて調べ、世の中の動きを考える授業をしました。 興味をひく資料やクイズにより、子ども達は授業に集中し積極的に発言していました。 そして、伊能忠敬が作った地図が現在の日本地図とほとんど変わ […]

5年

表彰

市民大会 ミニバスケットボール 優勝 最優秀選手賞・優秀選手賞 サッカーBチーム 第3位 「あったらいいな こんな給食」入賞