朝の集いのようすです。森林に囲まれた自然園は気持ちのよい風が吹いています。芝生広場でラジオ体操を行い、体をほぐしていきます。そして、キャンプのめあてをみんなで再確認して2日目の活動がスタートです。 朝食のメニューはカ […]
5年
5年生 野外活動7
野外活動2目目がスタートしました。天気は晴れ、気温は20度で過ごしやすい朝です。子どもたちは寝不足の子もいるようですが、体調管理をして活動していきます。
5年生 野外活動6
午後から一気に天候が良くなり、心配されていたキャンプファイヤーは屋外で行うことができました。大自然の中で、静かな雰囲気で始まった火の儀式。「燃えろよ燃えろ」の歌に合わせて、友情、勇気、希望、創造の火は天高く燃え上がりまし […]
5年生 野外活動5
「おいしい!」と声が出るくらい、どの班もおいしいカレーライスが出来上がりました。仲間とかかわり合い、過ごすときに垣間見える子どもたちの表情は、本当にいい顔を見せてくれます。
5年生 野外活動4
お昼ごはんのメニューはカレーライスでした。釜戸で火を起こしてご飯を炊いたり、お鍋でカレーのルーを調理したりと大忙し!学校での調理実習の経験もあり、班の仲間と協力して作り上げることができました。
5年生 野外活動3
いよいよ郡上八幡自然園へ。天気は回復し、涼しくてとても過ごしやすいです。写真は入村式のようすです。体調不良者も出ず、みんな元気です。2日間、自然園のみなさん、お世話になります。
5年生 野外活動2
郡上八幡に到着後、まずはサンプルビレッジいわさきにて、食品サンプルづくりを体験しました。まるで本物のエビフライとレタスのような出来上がりに子どもたちは驚いていました。完成した作品はお家に持ち帰ります!
5年生 野外活動1
待ちに待った野外活動の日を迎えました。5年生の子たちの思いが届いて、空は晴れまではいきませんが曇り空に。たくさんの児童たちが見送りをしてくれるなか出発です。2日間でたくさんの体験をして、仲間との絆を深められる時間になれば […]
晴れますように!(5年生)
教室には大きなてるてる坊主が吊り下げられていました。明日から始まる野外活動ですが、天気予報は雨模様。でもでも子どもたちの元気は変わりません。きっと晴れ間がのぞいてくれると信じて、今日は午前中の授業を終えて下校します。仲間 […]
アサガオが咲いたよ!
1年生のある子が「先生、アサガオが咲いたよ!」とうれしそうに声をかけてくれました。アサガオの種を植えてからおよそ1か月。これまでていねいに水やりをしてきたおかげで、きれいな花が咲きました。これからもっともっとたくさんのア […]