今日の2限~4限にかけて、3年生で1クラスずつ昔のくらしの出前授業が行われました。講師の方より、昔の教科書や火鉢、押し寿司を作る箱、羽釜、箱膳などの道具をクイズ形式で紹介していただき、昔の生活に触れながら、くらしの中で道 […]
学校ニュース
6年生を送る会
本日の2限目と3限目に、体育館で6年生を送る会が開催されました。密を避けるため、体育館に控えた6年生のところに各学年が入れ替わり入場して発表する形をとりました。合奏やダンス、思い出のエピソード、贈る言葉など、それぞれの学 […]
2年生馬頭琴鑑賞
今日の1限~3限にかけて、2年生が1クラスずつ馬頭琴のしらべを鑑賞しました。国語の教科書にある「スーホの白い馬」は、モンゴルの民族楽器である馬頭琴にまつわる物語です。朗読に合わせて、モンゴル出身の方による生演奏がここにこ […]
感謝の会
今日の朝8時30分より、感謝の会がリモートで行われました。感謝の会とは、安心安全で潤いのある学校生活を送るためにお世話になった方々へ、児童たちから感謝の意を伝えるものです。後援会会長、青色防犯パトロール、交通指導員、スク […]
令和4年度前期児童会役員選挙
今日の5時間目、来年度の前期児童会役員選挙がオンラインで行われました。今回の選挙権は3年生~5年生、被選挙権は4年生と5年生にあります。役員の定員が7名のところ、15名の立候補があり、児童会への関心の高さがうかがわれます […]
5年GCTV出前授業
今日の2限目、5年生社会科「情報産業とわたしたちのくらし」で出前授業が3クラス一斉に実施されました。リモート授業でグリーンシティーケーブルテレビの職員の方から、ケーブルテレビ局の仕事内容や放送の仕組み、番組づくりなどを詳 […]
Web集会
今日のWeb集会では、校長先生より節分にちなんで、「心の中の鬼を追い払おう」というお話がありました。また、善行青少年、青少年健全育成ポスター、読書感想画の伝達表彰、生活委員会からの連絡がありました。 生活委員が作成したビ […]
入学説明会
本日9時45分より、令和4年度新入学児童の入学説明会が本校体育館で行われました。新型コロナウイルス感染症への対応で在校生のいるご家庭には参加を控えていただいたこともあり、参加者は約30名でした。お忙しい中、お時間をとって […]
Web集会
今日のWeb集会では、2~4年生の学級委員の認証、読書感想文愛知県コンクールと小学生サッカー市民大会の表彰がありました。また、児童会役員より、来週から始まるあいさつ運動についての説明がありました。
トライアルタイム
今日からトライアルタイムが始まりました。体を動かすことの楽しさを感じ、日頃から自分の健康の保持・増進に努められるようにすることを目的としています。期間は21(金)までの5日間。内容は以下の通りです。 ・放課や体育の授業の […]