学校ニュース

学校ニュース

七夕

「ささのは さらさら・・・」、7月7日は七夕。織姫(おりひめ)と彦星(ひこぼし)が天の川を渡って1年に1度だけ出会うことを許された夜。日本では、短冊に願いごとを書いて笹竹に飾り付ける風習があります。本校でも、七夕にちなん […]

学校ニュース

Web児童集会

23日(木)のWeb集会で、児童会から3つのお話がありました。 1つ目は、ハッピーボックスについてです。昨年度決まった本校のキャラクター「まなまる」をモチーフにハッピーボックスが新しくなりました。本地っ子スローガンをはじ […]

学校ニュース

授業参観

21日(火)と22日(水)の2~4限、授業参観を実施しました。ちょうど1年ぶりの実施ということもあり、多数の保護者の皆様にご来校いただきました。多少緊張しつつも頑張る子どもたちの姿をご覧いただけたことと思います。感染症対 […]

学校ニュース

校内現職研修(学級経営)

20日(月)、愛知教育大学の磯部征尊先生を講師にお招きし、学級経営・学級力に関する研修を行いました。「よい学級にしよう」、「みんなで頑張ろう」という好ましい人間関係をつくるためには、学級における問題の発見と確認から始まり […]

学校ニュース

教育実習終了

5月30日(月)~6月17日(金)の3週間、2名の大学生が教育実習を行いました。慣れないことばかりで大変だったと思いますが、親身になって子どもたちと接するとともに、一生懸命に教材研究をして授業に臨む姿に頼もしさを感じまし […]

学校ニュース

本の読み聞かせ「おはなしかあさん」

7日(火)、9日(木)、1・2年生を対象に、おはなしかあさんによる読み聞かせがありました。声の強弱や独特の声色に引き込まれ、児童は本に釘付けです。時折笑いも起こり、あっという間に時間が過ぎていきました。本の魅力に気付くこ […]

学校ニュース

クラブ活動

クラブ活動は、共通の興味や関心をもつ4年生以上の児童が集まり、学級や学年を超えて交流を深めることが目的です。今年度は屋内・屋外を合わせて11クラブ(折り紙・お絵かき・読書・バドミントン・けん玉・書道・手芸・プログラミング […]

学校ニュース

校内現職研修(プール機械操作)

6月2日(木)の授業後、職員を対象にしたプール機械操作講習会を行いました。3年ぶりにプールを使用するため、塩素を注入する機械やシャワーの使い方などを1つずつ確認しました。安全面・衛生面に気を付けた指導を心がけていきます。 […]

学校ニュース

校内現職研修(道徳)

30日(月)、名古屋市立楠小学校の竹井秀文先生を講師にお招きし、道徳の研修を行いました。5限は、2年生のクラスで示範授業をしていただきました。子どもと一緒に授業をつくり上げる楽しさ、思考を深めるための揺さぶり発問、構造的 […]

学校ニュース

引き取り訓練

27日(金)の5限、「児童在校中に南海トラフ地震に関する臨時情報が発令された」という設定で、引き取り訓練を実施しました。今年度は、感染症拡大を防ぐため、引き取り訓練の経験がない1・2年生の児童と保護者で行いました。保護者 […]