2016年11月の投稿一覧

1年

道徳 授業研究

1年生で道徳授業のユニバーサルデザイン化の授業研究を行いました。 「およげないりすさん」を資料に、助け合いについて考えました。ペアで役割演技をして、助けてもらえるとうれしい気持ちを共有しました。 そして、困っている子にど […]

現職研修

社会科授業のユニバーサルデザイン

スーパーバイザーの松崎利美先生を講師に、社会科授業のユニバーサルデザインの研修を行いました。 6年生の授業をもとに、社会科授業を焦点化するポイントや、さまざまな視覚化の工夫、共有化の方法について教えていただきました。また […]

6年

6年社会科 授業研究

6年生が伊能忠敬の日本地図作りについて調べ、世の中の動きを考える授業をしました。 興味をひく資料やクイズにより、子ども達は授業に集中し積極的に発言していました。 そして、伊能忠敬が作った地図が現在の日本地図とほとんど変わ […]

現職研修

現職研修:社会科模擬授業

今年度本校は「ユニバーサルデザインの授業の工夫~すべての子どもへの適切な支援・指導の充実を目指して」をテーマに現職研修を行っています。 今回は社会科の模擬授業を行い、研究協議をした後、スーパーバイザーの松崎利美先生に指導 […]

現職研修

現職研修:「ユニバーサルデザインの授業の工夫」

7月25日(月)、現職研修を行いました。 名古屋学芸大学・愛知教育大学非常勤講師の松崎利美先生をスーパーバイザーとしてお招きし、「ユニバーサルデザインの授業の工夫」についての講話を聞きました。 松崎先生が校長だった時の経 […]

5年

5年 国語 「あめ玉」

 左上に「学習の流れ」が書かれています。子ども達は1時間の授業の見通しをもつことができます。 最初に「めあて」を確認します。子ども達はこの時間に何を学習するのかをはっきりとつかみます。 「音読記号」言葉や文字だ […]