未分類

未分類

夏休みの水やり!(環境緑化委員)

花壇やプランターに咲いている花を大切に育てるために、夏休み中の朝と夕方に環境緑化委員の子どもたちが水やりを行っています。子どもたちの思いやりの心が花に伝わり、きれいに咲いてくれると思います。

未分類

バスケットボール部 交流試合

 7月23日(火) 旭丘小学校と交流試合をしました。他校と交流することによって普段の練習ではできないことをたくさん体験できました。 技術の面でも気持ちや態度の面でも良い刺激をし合ってお互いに高まることができたと思います。

未分類

モカ(うさぎ)のお世話!飼育委員

本地原小学校の飼育小屋では、うさぎのモカが飼われています。夏休み中も飼育委員のお世話により、大切に育てられています。子どもたちの動物を愛護する優しい心が育まれています。

未分類

下校時の見守り!(青パト隊)

7月19日(金)、11時の一斉下校に合わせて、青パト隊により見守りが行われました。子どもたちは安心して下校することができました。いつもありがとうございます。感謝しています。

未分類

練習の成果を発揮!(バスケットボール部)

7月20日(土)、瑞鳳小学校体育館にて、本校バスケットボール部が瑞鳳小学校と練習試合を行いました。 【第1試合】A 18-35 負け 【第2試合】B  8-10 負け 【第3試合】A 36-17 勝ち 積極的に攻めること […]

未分類

終業式(7月19日)

7月19日(金)、1学期の終業式がありました。はじめに校長先生からのお話です。2つの話がありました。1つは「ありがとう。」という言葉。通学団で登校しているとき、低学年の子が歩道にある路石にのっているとき、上級生の子が注意 […]

未分類

火の舞!(5年林間学校に向けて)

8/3~8/5、5年生が林間学校に出かけます。キャンプファイヤーで火の舞を披露する子どもたちが、実際に火をつけて練習しました。初めての体験だったので、恐怖感を感じていたようです。慣れてくるにつれ、自信をもって堂々と火の舞 […]

未分類

日頃の世話が大事!(花壇)

花壇に定植されている赤・白・青のサルビア順調に育っています。毎日欠かさず行っている水やり、草取りなど、日頃、思いやりの心をもって世話している成果が出ていますね。