12月25日(水)、瑞鳳小運動場にて練習試合を行いました。昨日の反省を生かして試合に挑みました。攻守ともに試合内容がよくなりました。 課題は立ち上がりです。気を抜かないことです。冬の大会に向けて頑張りましょう! 【試合結 […]
未分類
12月25日(水)、瑞鳳小運動場にて練習試合を行いました。昨日の反省を生かして試合に挑みました。攻守ともに試合内容がよくなりました。 課題は立ち上がりです。気を抜かないことです。冬の大会に向けて頑張りましょう! 【試合結 […]
12月24日(火)、城山小運動場にてサッカー部の練習試合がありました。 攻守ともに安定していて、よく動けていました。 今後の課題は、もっと積極性が出てくれば、さらに強くなっていくと思います。 試合結果は以下のとおりです。 […]
はじめに校長先生のお話です。2学期を振り返ってみましょう。9月は暑い日が多かったです。10月はいろいろな行事がありました。あっという間に12月を迎えました。わたしがうれしかったことは、具合が悪いとき声をかけてくれたことで […]
12月冬休み.pdf
本地原小学校運動場東側に位置しているうさぎ小屋で、うさぎのモカは元気に過ごしています。 毎日、飼育委員による『えさやり』や『うさぎ小屋の清掃』などをしています。 思いやりの心が育まれるとともに、命の尊さを学んでいます。
12月16日(月)、集会がありました。はじめに校長先生のお話です。「今日は寒いです。しばらくは寒い日が続きます。このようなとき、寒さに負けずに我慢することが必要です。朝、登校の途中、きちんと並んで登校できていました。わた […]
12月11日(水)、寒さに負けない丈夫な体をつくるためにトライアルタイムが始まりました。 第2限終了後の5分間、持久走やなわとびに挑戦します。 運動後の子どもたちは、満足感にあふれていました。
12月9日、集会がありました。はじめに校長先生からのお話です。先週、人権週間についてお話ししました。人権とは、自分を大切にする、他人も大切にするということです。目の前にいる人が転んでしまいました。いたそうだなあ、つらそ […]
12月号.pdf
5年 学年だより 12月.pdf