未分類

未分類

学校だより「ほんじがはら」NO5発行

学校だより「ほんじがはら」NO5を発行しました。 26学校だより⑤.pdf 内容は以下のとおりです。 ①校長巻頭言「夏休みを前にして」 ②夏休み中の行事 ③部活予定「暑さに負けず、心も熱く」 ④交通安全「自転車、安全に乗 […]

未分類

花の苗はいりませんか?

 これまで、種から育ててきた花は、無事に花壇への定植も終わりました。 (緑化ボランティアのみなさん、本当にありがとうございます)    今年は苗の育ちがよく、たくさんの苗があまっています。学期中にお子様を通して […]

未分類

集会(7月14日)

7月14日(月)、集会がありました。初めに校長先生からのお話です。この頃は、梅雨らしい天気です。晴れたり、曇ったりしています。今日の朝、たくさんの校区の方があいさつをしてくれました。みんなを見守っている人は大勢います。近 […]

未分類

千羽鶴を旭中学校へ届けました!

「尾張旭市非核平和都市宣言」の趣旨を十分に理解し、5年生と6年生の子どもたちが心を込めて、千羽鶴を折りました。 本地原小学校を代表して児童会役員の子どもたちが、旭中学校へ千羽鶴を届けました。 和やかな雰囲気の中で行われま […]

未分類

花の苗を配りました。

今日の昼放課、校舎南の保健室前で環境緑化委員会の子たちが、花の苗をビニル袋を持ってきた子に配りました。種類はマリーゴールド、サルビアです。色は、赤、白、青、黄の4色です。「赤の苗はどこにあるの?」と尋ねていた子は、環境緑 […]

未分類

「ほんじがはら」NO4(学校だより)

学校だより「ほんじがはら」NO4を発行しました。 26学校だより④.pdf 【内容】 ①校長巻頭言 ~ 七夕 科学者の目 ~ ②なかよしルーム相談日 ③防犯ブザーの点検 ④日本文化再発見 ⑤水泳授業 ~ プール ~ ⑥全 […]

未分類

元気よく「おはようございます!」(児童会)

先週、児童会役員及び児童議会の子どもたちが中心となってあいさつ運動を行いました。 学校の門や昇降口で、登校してくる本地っ子たちに 「おはようございます!」 と元気よくあいさつをしていました。日を重ねるごとにあいさつをする […]