先週、4年生で2学級にインフルエンザによる学級閉鎖を行いましたが、今週も3年生1学級に学級閉鎖をしました。まだまだ猛威を振るっています。 睡眠をしっかり取り、手洗い、うがいに心がけてください。 感染を防ぐために、学校に […]
未分類
体も心もぽっかぽか 家族と作ろう!朝ごはんメニュー入賞者
尾張旭市では、毎年、「朝ごはんメニュー」を募集しています。今年は、城山小学校から4人が受賞し、2月11日(土)に、市役所で表彰式がありました。 朝ごはんは、「脳の栄養」と言われるほど、子どもたちの成長に大切な働きをしてい […]
入学説明会
2/13(月)9時半から多目的教室で、入学説明会を行いました。 最初に、愛知県教育委員会『心のアドバイザー』西村則子先生から、講演をしていただきました。テーマは、「入学式を迎えるにあたって -親としてのかかわりかた- […]
よく頑張った持久走記録会
2/7(火)朝、運動場で学校集会を行いました。 最初に、校長先生が「持久走記録会は、みんな本当によく頑張りました。最後まで走り抜いたことや自分のタイムを縮めたことは、とても良かったです。」といったお話をされました。 […]
4年生部活体験(サッカー部)
2/6(月)~2/10(金)に、4年生がサッカー部の体験入部をします。 5・6年生が4年生と二人一組になって、リフティング・ヘディング・各種キックを教えています。 5・6年生も教えることによって自分の確認になります […]
感動的な完走する姿
2/3(金)午前中、持久走記録会が行われました。 6・2・1・3・4・5年生の順番で学年の男女別ごとに行いました。上位の子の走りはもちろんすばらしいですが、持久走が苦手であっても最後まで走り抜く姿にも感動するものがあ […]
登校指導とあいさつ運動
2/2(木)朝、校区各地で職員が登校指導を行いました。また、西門で児童会の子どもたちがあいさつ運動を行いました。 2列に並んできちんと登校できる通学班が多いですが、自分の目でよく見て道路の横断をしてほしいです。 あ […]
楽しい作品
教室・廊下に、子どもたちの図工・書写・総合的な学習などの作品が掲示してあります。 子どもたちが工夫して描いた楽しい作品が多いので、授業参観の際はぜひご覧ください。
1年生 学年だより2月号
学年だより 2月.pdf
5年学年だより「Let’s Try」2月号
学年だより2月号.pdf