学年ごとに、身体測定を行っています。 最初に、養護教諭から「早寝・早起き・朝ご飯」の話をしています。その後で、身長・体重・視力・聴力の検査を行います。 子どもたちは、「背が○cm伸びた!」と喜んでいます。ご家庭でも […]
未分類
給食スタート(2~6年生)
4/12(水)から、2年生以上の給食が始まりました。 12日の献立は、わかめごはん・牛乳・鶏肉の照り焼き・土佐あえ・お祝いすまし汁・りんごタルトです。 子どもたちは、班で机をつけ、「おいしい!」と言って食べていまし […]
1年生学年だより4月号①
学年だより 4月.pdf
3年生学年便り 4月号
4月学年だより.pdf
通学班会・下校指導
4/10(月)3時間目に、通学班会と下校指導を行いました。 通学班会では、班員の確認、集合時刻・出発時刻の決定、名簿の作成などを行いました。 下校指導では、子どもたちに顧問がついて、並び方や危険箇所の確認などを行い […]
着任式・始業式・対面式
4/7(金)1時間目に、着任式・始業式・対面式を行いました。 着任式では、今年度より本校に赴任した職員の挨拶がありました。 始業式では、校長先生が「しろやまを大切にしてください。しろやまのし:しっかり考えを広げたり […]
新年度のスタート!
4月1日より平成29年度がスタートしました。 6日の入学式、7日の始業式に向けて、職員は準備を進めています。 ご家庭や地域の皆様におかれましては、変わらぬご支援をよろしくお願いいたします。
修了式
3/24(金)1時間目に体育館で、平成28年度修了式を行いました。 最初に校歌合唱です。 次に、修了証書授与です。各学年の代表が、校長先生から修了証書をいただきました。 最後に、校長先生のお話です。校長先生は、「 […]
最後の給食
3/22(水)の給食は、今年度最後です。 子どもたちは、班やクラスで机をつけ、本当においしそうに食べていました。 1年生も今では、準備や片付けが早く、落ち着いて食べています。 献立は、発芽玄米ごはん・牛乳・カレー […]
児童会あいさつ運動
3/22(水)朝、昇降口で児童会と職員があいさつ運動を行いました。 22日は、「あいさツー」の日です。児童会の子たちの元気な声に、他の子どもたちもいつも以上に明るいあいさつが響いていました。