10/8(日)10時から平子公民館で、校区社会福祉協議会主催「一人暮らし高齢者ふれあい昼食会」がありました。 その会の中で、地域のおじいちゃん・おばあちゃんとふれあいをもちたいという子どもたちが、歌や笛の披露をしたり […]
未分類
2年学年だより「たいよう」 4月,6月~10月
H29 学年便り10月号.pdf2年9月号2017.pdf2年7月号2017.pdf2年6月号2017.pdf2年4月号2017.pdf
FBC優秀賞!
FBC(フラワー・ブラボー・コンクール)の優秀賞の賞状が本校に届きました。 10/5(木)も、緑化ボランティアのお母さん方が、作業をしてくださいました。緑化委員会の子どもたち、本校職員など皆さんのおかげでいただいた賞 […]
教育実習のスタート
10/3(火)から3週間又は4週間で、教育実習を行います。 大学生2名の内、一人は3年生で、もう一人は5年生のクラスで研修します。教員になるための大学生の実習ですが、子どもたちにとっても貴重な出会い・体験になります。 […]
大成功の運動会
9/30(土)に、平成29年度運動会を行いました。 1ヶ月間の子どもたちの頑張りに報いるように、運動会に相応しい天気になりました。 子どもたちが選んだスローガン「心を一つに 力を合わせて」を、多くの児童が達成できて […]
さわやかに全体練習③
9/29(金)1時間目に運動場で全体練習の3回目を行いました。 前日が雨でできなかったために、開会式・閉会式の流れをもう一度確認しました。また、大玉送りの入退場ももう一度行いました。
元気いっぱいの全体練習②
9/27(水)1時間目に運動場で、運動会全体練習2回目を行いました。 運動会の歌「ゴーゴーゴー」・大玉送り・校歌合唱の練習です。 特に、「ゴーゴーゴー」は元気いっぱいに歌うことができました。本番でも、子どもたちの元 […]
リレーの練習
運動会に向けて、昼に紅白対抗リレーの練習を行っています。 各学年の代表選手なので、きりっとした良い顔つきをしています。6年生の子が1年生に教えたり、同じチームで応援をしたりしています。 本番でのすばらしい走りをご覧 […]
全体練習①
9/26(火)1時間目に運動場で、運動会の全体練習を行いました。 開会式の入退場、開会式の流れ、国旗掲揚、校歌合唱、ラジオ体操を練習しました。 暑い中、子どもたちはよく頑張って取り組んでいます。
学校集会
9/25(月)朝、運動場で学校集会を行いました。 最初に、校長先生から「リーダーシップ(リーダー性)とフォロワーシップ(協力性)の両方が大切です。」というお話がありました。 次に、後期児童会役員の認証式です。また、 […]