6年生が体育の時間にシャトルランに取り組みました。シャトルランは、20mの間隔を電子音のリズムに合わせて、往復持久走をする体力測定です。電子音のリズムがだんだん速くなるので、そのペースについて行けなくなったところで終了で […]
6年生
6年生 社会、図工
6年生社会科の最初は単元は、「わたしたちの生活と政治」です。その中で出てくる「くらしの中の平和主義」で、広島の平和への取り組みにについて、調べていました。調べた結果は、タブレットを活用してまとめました。調べるときも、まと […]
外国語授業
6年生の外国語授業の様子です。先生からの話は、ほぼEnglish!補足で日本語の説明がある程度で授業が行われていました。6年生になるまでに慣れ親しんできたから分かるのかな!?
1年生の教室掃除
1年生が下校したあとの教室を、6年生が掃除の時間に清掃してくれています。1年生のみんなにきれいな教室で気持ちよく過ごしてほしいと、とても一生懸命がんばってくれています。とてもやさしく立派な6年生です!三郷小学校の良き伝統 […]
全国学力・学習状況調査
今年度の実施教科は、国語と算数の2科目でした。問題用紙と解答用紙が別々になっており、いつものテストとは勝手が違うようで、少し戸惑ったところもあったようですが、6年生のみんなは真剣に取り組んでいました。さて、結果は? &n […]
第41回卒業証書授与式
正門の桜が開花し始めた今日、三郷小学校第41回卒業証書授与式を行いました。温かい雰囲気に包まれた卒業式になりました、とてもやさしく思いやりのある卒業生は卒業証書を手に、好天に恵まれた青空のもと、三郷小学校を巣立っていきま […]
卒業式までラスト1日
小学校生活も卒業式の残すのみとなった6年生、今日はは3時間授業でした。学活の時間に通知表を受け取ったり、クラス最後のレクレーション大会をしたりしました。そして、最後の最後まで清掃活動で教室の隅々まできれいにしてくれました […]
卒業式予行練習
6年生の話題が続きますが、今日は卒業式の予行練習を行いました。入場から退場までを一通り通した練習で最終確認をしました。これであとは20日(月)の卒業式を待つばかりとなりました。当日は心に残るすばらしい卒業式になることでし […]
6年生 奉仕作業
6年間お世話になった校舎に感謝の思いを込めて、6年生が奉仕作業を行いました。汚れが付いた壁や床をみんなで磨いてくれたおかげで、ピカピカになりました。1・2年生のフロアのトイレを掃除してくれた6年生からは、「懐かしい!」と […]
東中学校との交流会
今日の午後、東中学校の1年生が16名も6年生との交流会に来てくれました。三郷小は東中学校区なので、ほとんどの児童が東中学校に入学します。その東中について、学習、学校行事、部活動などの学校生活について話をしてくれました。ま […]