今日の6年生の歯科指導で、すべての学年が歯の学習を終えました。6年生も歯科衛生士さんから指導を受けました。歯垢染め体験では、新しい汚れと古い汚れが色で識別でき、自分の歯の状態を鏡で興味深く観察していました。その後の歯みが […]
6年生
6年生家庭科「洗濯」
6年生が家庭科の実習で洗濯をしていました。洗濯板を使っての手洗いは初めての経験かな?洗剤の量を試行錯誤しながらも楽しそうに洗濯をしていました。汚れはきれい落ちたかな?
校長室訪問
今日の校長室には1年生と6年生が、何人か来てくれました。初めて来てくれた子もいて、いろいろなものに興味津々の様子でした。「また来てもいいですか。」という言葉に「先生がいるときにね。」と返しました。
6年生 社会科「歴史」
「縄文のむらから古墳のくにへ」社会科の歴史の授業の様子ですが、子どもたちは何か神秘的な歴史に引かれ楽しそうに授業を受けていました。
あじさい読書週間
朝の読書タイムに6年生が1年生の教室へ出向き、本の読み聞かせをしてくれました。1年生の子どもたちは、大きなお兄さんお姉さんの読んでくれる本や紙芝居を楽しく見入っていました。昼放課には遊びに来てくれるやさしい6年生に感謝で […]
調理実習6年生
昨日の3組に続いて、今日は2組の調理実習でした。今日は炒め始めたところから美味しく?出来上がった料理をいただいているところです。炒めているときに塩こしょうをかけ忘れたり、量の加減が微妙に見えましたが、昨日同様美味しく食べ […]
調理実習6年生
先週の1組に続いて、今日は3組が調理実習を行いました。料理はもちろん1組同様の「いろどりいため」です。今日は炒める前の食材を切っているところです。みんなしっかりと学習したせいか切った野菜の大きさは整っていて上出来です。た […]
調理実習
6年生が家庭科の調理実習で、野菜炒め(いろどりいため)作りに挑戦しました。事前に学習してきた野菜の切り方や炒め方をもとに実践です。美味しそうな匂いがしていたので、満足のいく味になったと思います!?
体力テスト
5・6年生が体力テストを行いました。運動場、体育館の種目それぞれクラスごとに分かれ順番にこなしました。みんな記録を伸ばすためにがんばり過ぎて、明日は筋肉痛かな?!
1年生との交流
朝の時間に6年生の代表の子が、1年生の教室へ出かけてゲームなので遊んでくれました。1年生は大きなお兄さんお姉さんが来てくれたので、大喜びです。次回は、本の読み聞かせに来てくれるそうです。