6年生

6年生2023年度

修学旅行①

絶好の天気の中、6年生が今日から2日間、奈良・京都へ出かけます。いつもより早い時間に集合し、出発式を済ませてバスに乗り込み奈良公園に向けて出発しました。

5年生2023年度

運動会に向けて 5・6年生

運動会に向けて 5・6年生が合同体育です。先週は5年生が学年閉鎖だったため、今日が初めての顔合わせです。昨年度に続いてフラッグを使っての音遊ですが、今年の5・6年生はどんな演技を披露してくれるのか今から楽しみです。全員が […]

6年生2023年度

家庭科 裁縫6年生

6年生が家庭科の授業で、トートバッグを作っています。ミシンにも慣れ順調に進んでいるようです。トートバッグには各自が用意したワンポイントも付けて、世界に一つだけのオリジナルトートバッグの完成です。出来上がったトートバッグは […]

3年生2023年度

体育 陸上リレー

10月に入り爽やかな天気となった今日、3・4・6年生が体育でリレー競技に取り組みました。3年生はリングのバトンを使って、先生から渡し方の説明を聞きながら練習しました。スムーズにバタンを渡すのは難しそうでした。4年生は体育 […]

6年生2023年度

修学旅行に向けて

昨日の5年生の林間学校に続いて、今日は6年生の修学旅行の話題です。修学旅行は、10月18日(水)19日(木)の日程で奈良・京都へ出かけます。寺院等の見学の他に、京都では漆器加飾[蒔絵]の体験活動もする予定です。「蒔絵」は […]

6年生2023年度

絵手紙に挑戦

6年生が図工で絵手紙に挑戦しました。絵に合わせ墨汁を薄めてかくのは、普段の半紙とは勝手が違って、濃さの調整に悪戦苦闘です。完成した作品は、しっかりと絵手紙になっていました。

6年生2023年度

ミシンで雑巾作り

6年生の家庭科でミシンの使い方を学習します。その第1ステップとしてミシンの使い方に慣れるために、雑巾作りにチャレンジしました。初めてミシンを使う子が多く、糸をミシンに絡ませて悪戦苦闘するところもありましたが、最後は上手く […]

6年生2023年度

絵手紙

6年生は2学期から、図画工作の先生が代わりました。6年2組は今日が最初の授業で、先生の自己紹介のあと、早速「絵手紙」の作品作りの準備に取りかかりました。美術専門の先生です!  

6年生2023年度

6年生着衣泳

1学期の授業も明日で最後の今日、水泳授業の締めくくりで6年生が着衣泳にチャレンジしました。普段の水着とは勝手が違うようで、スムーズに泳げない?溺れたことを想定してペットボトルを使って浮く練習もしました。もしもの訓練でした […]

3年生2023年度

授業風景3・6年生

3年生の理科の実験、6年生の国語のグループ発表作成の様子です。3年生は「ゴムのはたらき」の学習で、ゴムの強さを試す実験のようでしたが、おもちゃで遊ぶ要素もありそうでとても楽しそうに取り組んでいました。6年生は、教科書の題 […]