6年生が東中学校1年生との交流会を行いました。卒業が間近に迫った6年生は、中学校生活に期待で胸を膨らませている反面、不安もいっぱいです。そんな6年生に東中学校生が、中学校での生活について説明に来てくれました。学習、部活動 […]
6年生
6年生 版画
学年が上がるにつれて、版画も本格的になり作品のレベルを高くなってきます。6年生の版画作品は、木版に刷り上げた版画紙に色を付けて完成です。今日は版画を刷る作業がする子が多かったですが、すでに色を付けて仕上げに入っている子も […]
6年生「感謝の会」
三郷小へ入学してから今日までの6年間、おうちの方や地域の皆様のおかげで、ここまで大きくなり成長できたことへの「感謝」の気持ちを、今日は努力してきた成果として「打ちはやしの」の演奏で伝えました。最後にお越しいただいたスクー […]
「感謝の会」に向けて
6年生が、19日(月)の「感謝の会」に向けてリハーサルを行いました。当日はスクールガードさんをはじめお世話になった方々、保護者の方へ感謝の気持ちを、尾張旭の伝統芸能「打つはやし」の演奏で表します。打ちはやしは、2学期から […]
学校公開
今年度最後の授業参観を行い、多くの保護者の方に参観してもらえました。今回は1年間のまとめということもあり発表形式の公開授業を行うクラスが多く、子どもたちは緊張しながらもしっかりを発表していました。参観にお越しいただいた保 […]
ホールディングOK!バレーボール
6年生が体育の授業で、ネット型ボール運動種目のバレーボールにチャレンジしています。どの子もプレーを楽しめる工夫したルールで、フォールディングはOKになっていますが、ローテーションがあるなど本格的なバレーボールの要素もしっ […]
授業の様子
週明けの月曜日は、気分的に・・・となることが多い気がしますが、三郷小の子どもたちは気持ちが乗っています。算数の授業ですごろくに楽しむ1年生、2年生は紙テープを使って長さを予想していました。3年生のクラスへ行くと、書写で「 […]
打ちはやし練習会
6年生が定例の「打ちはやし練習会」を行いました。今日も井田地区打ちはやし保存会の方にお越しいただき、指導してもらいました。みんな真剣に取り組み、演奏も順調に仕上がってきました。2月の発表が楽しみです。
テープカッター作り
最近図工関係の話題が多くなっていますが、今日も6年生の図工です。1枚の板からオリジナルテープカッターの製作に取りかかりました。先ずはデザイン画の作成です。図工担当の先生が作った見本を見て、アイディアが膨らんだと思いますが […]
クラブ活動
今日はクラブ活動がありました。4年生から6年生で実施しています。久しぶりの活動だったので、子どもたちはとても楽しく参加していましたが、1時限の授業では物足りないかな?家庭科クラブはこの短い時間で、みたらしだんごを作りあげ […]