6年生が全校のみんなでがんばってほしいことを2週間ごとに考え、ポスターを作成し、運動場から見える窓にはっています。今回は『ゆるむなきけん みんなで守ろう みんなのえがお』です。みんなが楽しく過ごせるように、自分たちの行動 […]
6年生
やさしいおにいさん、おねえさんになろう!6年
先週、6年総合的な学習「やさしいおにいさん、おねえさんになろう!」6年生が順番に1年生の教室に出向き、学校のいいところを紹介しました。1年生の子どもたちは大喜びでした。
給食センターのみなさんへ!6年
6年生の子どもたちが尾張旭市給食センターで働く人たちに、今だから伝えたいメッセージを書きました。クラスごとに製本したものを6年学年主任の先生が尾張旭市給食センターへ届けました。
くらしの中の法やきまり!6年
6月5日(金)第2音楽室にて、6年社会科「わたしたちのくらしと日本国憲法」落ち着いた雰囲気の中、くらしの中にどのような法やきまりがあるか、よく考え、ノートにまとめていました。6年生は40人学級なので、ソーシャルディスタン […]
これがみんなの力です!6年の先生より
6年の先生からのメッセージを掲載しましたのでご確認ください。
83名の卒業生が巣立っていきました
3月19日(木)第38回卒業証書授与式を行いました。臨時休校となって以来、友達との再会を喜び合っていました。83名の卒業生は堂々とした態度で卒業証書を受け取りました。式後の学級活動では担任のお話を聞いたり、クラス全員で記 […]
第38回卒業証書授与式について
3月19日(木)第38回卒業証書授与式を次のように行います。 〈参加者〉 卒業生、教職員 〈日程〉 8:30~ 8:50 卒業生登校 9:00~ 9:30 健康観察 9:30~10:00 練習 10:15~10:45 卒 […]
12年後のわたし!6年
6年生が図工「12年後のわたし」粘土で立体を作りました。将来の自分を想像し、心材の形や材料の組み合わせ方を工夫しました。どの作品も力作ばかりです。
感謝の会!6年
2月21日(金)体育館にて、6年「感謝の会」を行いました。今までお世話になった方々(スクールガード、打ちはやし保存会、ビーチボール協会など)をお招きし、劇「朝の登校」を実演したり、歌「旅立ちの日に」を歌ったり、打ちはやし […]
ネットモラルを学びました!5・6年
2月15日(土)学校公開の日に体育館にて、5・6年生「実践!みんなのネットモラル塾」を行いました。講師の方をお招きし、便利なインターネットの裏に潜むトラブルや犯罪事例を知り、その予防や対策のあり方を学びました。