東大寺を見学し、鹿とふれあい、本日の見学地での活動を無事に終えました。 17時30分には、予定どおりに御殿荘に到着し、これから食事と入浴、買い物の時間。 お楽しみはまだまだ続きます。
6年生
東大寺、大仏の大きさに驚き
東大寺の見学です。 到着時には少し雨が降っていましたが、クラス写真撮影後に雨は上がりました。 奈良の大仏の大きさに驚き、鹿の可愛らしさに心ときめき。 班別活動の後は鹿せんべいを鹿にあげる体験です。 ワクワクドキドキの連続 […]
無事に到着順調に見学しています
奈良県に無事に到着し、順調に見学を進めています。 心配していたお天気は、傘をささずに過ごせている状況のようです。 法隆寺の見学では真剣な表情でガイドさんの話を聞く様子が見られます。 昼食のカレーは3杯食べた […]
修学旅行に出発しました
6年生は予定どおりに京都奈良への修学旅行に出発しました。 新型コロナウィルス感染予防のため、バス車内や現地での活動にはさまざまな制約もあり慎重に臨む必要がありますが、児童・教員が感染予防の意識をしながらここまでの学校生活 […]
1まいの板から!6年
6年教室前廊下・教室ロッカーの上に図工「1まいの板から」工作が展示されています。1枚の板材から構造やつくり方を工夫して生活の中で使えるテープカッターをつくりました。形や色などがよく工夫されています。
運動会PARTⅣ(5・6年)
【5・6年】 〈開会、準備運動、5年競走「Do our best!2020」、6年競遊「最後のバトン」、5・6年音遊「菌滅の旗(きめつのはた」、閉会、後片付け〉
運動会準備!6年
10月1日(木)6年生が明日行われる運動会の準備をしました。子どもたちは運動場の石拾いやテント張り、自転車置場ライン引き、机・いす運び、トンボがけ、外トイレそうじ、石けん水の補充など、意欲的に活動しました。
6年生からのメッセージ
6年生からのメッセージ「あと少し 自分のガマンが みんなを救う!」が校舎4階南側の窓に貼られています。自分の力でまわりのみんなを守るために何ができるのかをよく考えており、感心しました。
卒業アルバム・委員会写真!6年
9月17日(木)各活動場所にて、6年生が卒業アルバムの委員会写真を撮影しました。写真屋さんのかけ声に合わせてポーズをとり、みんなとてもよい表情でした。
後期児童会役員選挙
9月15日(火)4年・5年・6年各教室にて、選挙管理委員(5・6年)による進行のもと、後期児童会役員選挙立会演説会を行いました。コロナウィルス感染症予防と熱中症予防のため、立候補した7名の児童と責任者の演説を事前に撮影し […]