6年生

5年生

一文字!5年算数少人数

2月17日(水)教室にて、5年算数「わくわく算数ひろば~一文字~」1クラスを2つに分け、少人数指導の形態で学習しました。子どもたちは、並んだ人の数と間の数の関係に目をつけて問題を解きました。自分からすすんでホワイトボード […]

6年生

卒業までのカウントダウン!6年

6年の各教室には、卒業まで学校へ来る日の日めくりカレンダー「カウントダウン」が掲示されています。残り少ない小学校生活を有意義に過ごしていこうとする意気込みが感じられます。

6年生

ぼく滅コロナなれ!

6年生がつくったがんばろうメッセージ「ぼく滅コロナなれ!もう一度基本へ!手洗い鼻までマスク!」が校舎4階南側窓に貼ってあります。コロナに負けない気持ちで感染症対策をしていきたいと思います。

4年生

クラブ活動!4・5・6年

1月21日(木)今年度最後のクラブ活動を行いました。4・5・6年の子どもたちは感染症予防をしながら意欲的に取り組みました。ビーチボールクラブにおいては尾張旭市ビーチボール協会のみなさんに御指導をいただき、上達しました。ク […]

6年生

薬物乱用防止教室!6年

1月14日(木)体育館にて、6年「薬物乱用防止教室」を行いました。愛知県警察守山署少年課の方を講師としてお招きし、薬物乱用のDVDを視聴したり、現状や防止についての話を聞いたりしました。また、薬物の標本を見て薬物乱用の怖 […]

6年生

打ちはやし練習会!6年

1月13日(水)第1音楽室にて、今年度最後の6年「打ちはやし練習会」を行いました。三郷地区打ちはやし保存会のみなさんを講師としてお招きし、曲「しぐれ」の各楽器ごと(横笛、締太鼓、大太鼓)の演奏の仕方を学びました。その後、 […]

6年生

スクールタクトを利用した授業!6年

12月24日(木)教室にて、6年図工「墨で表す」鑑賞の時間には、汎用的に活用可能な授業支援システムであるスクールタクトというツールを使いました。作品を画像として取り込み、先生と子どもたち、子どもたち同士で互いにコメントを […]

5年生

5年・6年社会見学の中止について

令和3年1月に実施予定であった5年・6年の社会見学(5年:1/29トヨタ自動車工場、6年:1/22明治村)においては、新型コロナウィルス感染症における今後の感染拡大の懸念及び現在の愛知県の感染状況を踏まえ、児童の命と安全 […]

6年生

12年後のわたし!6年

6年教室前の廊下に図工「12年後のわたし」粘土の作品が展示されています。将来の自分を想像して、針金を組み合わせて心をつくり土台に固定して、絵の具で彩色しました。材料の組み合わせなど、よく工夫してあります。