6年生

3年生2022年度

水泳授業

今日から本格的に水泳の授業が始まりました。水はちょっぴり冷たかったですが、3年ぶり・初めて入る学校のプールは最高ですね!また、クラス単位で入るプールは広々使えて開放感もいっぱいです。1時限の授業に「もう、終わるの?」の声 […]

6年生2022年度

読書タイム&6年生

「あじさい読書週間」は先週で終わりましたが、毎週水曜日の「読書タイム」は1年を通して行っています。6年生はこの時間にも1年生の教室へ出向き、本の読み聞かせをしてくれます。優しさに溢れた6年生は、三郷小の宝です!もちろん他 […]

6年生2022年度

校長室訪問

今日の訪問者は、6年生男子。さすがに6年生男子が何人も来ると、校長室が狭く感じます。低学年に比べ体はがっしり大きいのですが、「校長先生、遊ぼう!」の言葉には、喜んでいいのか、悲しむべきか悩むところです!?もちろん来てくれ […]

6年生2022年度

6年生 ティーボール ゲーム

ベースボールといえば、投げて打つ!のゲームですが、6年生が体育の授業で行うベースボールは「ティーボール」です。ティーボールはゴルフのように静止したボールをバットで打ちます。飛んできたボールを打つのに比べれば、初めての人に […]

4年生2022年度

クラブ活動

今日は数少ないクラブ活動の授業がありました。4年生から6年生が希望したクラブに参加します。先生の特技を生かしたなかなかマニアックなクラブもあります。また、自分の趣味にマッチしたクラブもあって、子ども達は楽しく取り組んでい […]

6年生2022年度

本の読み聞かせ準備

6年生が1年生との交流計画の一つとして、「本の読み聞かせ」を考えています。そこで、今日は1年生に喜んで聞いてもらえそうな本を図書室で探しました。探すだけの予定でしたが、いつの間にやら自分たちで本の読み聞かせを始めてしまい […]

5年生2022年度

合同体力テスト

5・6年生が合同で体力テストを行いました。いろいろな種目を順番にこなしていきましたが、実力は発揮できたかな?

1年生2022年度

やさしいお兄さん

20分放課に1年生が昇降口で6年生を待っていました。何かと聞くと、「遊んでもらうため!」だそうです。6年生は自分の大切な休み時間を1年生のために使ってくれていました。とてもやさしく、すてきなお兄さんたちです。しっかりと昨 […]

6年生2022年度

体力テスト

今日は6年生が体育の時間に体力テストを行いました。テスト項目である「握力」と「立ち幅跳び」の2種目にチャレンジしましたが、握力は思うように数値が伸びない!?

6年生2022年度

理科実験

教科担任制でスタートした6年生の理科、今日は物を燃やし続けるには何が必要かを実験で確かめました。マッチを擦るのが初めての子もいて、実験は慎重でした!?さて、必要な物は分かったかな?