今日の終業式で2学期の学校生活が終わりました。いよいよ明日から14日間の楽しい冬休みです!終業式での校長先生の話にもありましたが、病気や怪我、事故に気をつけて楽しい冬休みを過ごして、1月7日の始業式に元気な顔を見せてくだ […]
ニュース
お楽しみ会
2学期の学校生活もいよいよ明日の終業式で終わりです。今日は多くのクラスで、学活の時間などを使ってお楽しみ会が開かれました。この日のために「何をやろうか」と学級会を開いたり実行委員さんが相談したりして楽しい会を企画したよう […]
音楽学習発表会
3年生~6年生の音楽授業は、専科の先生に担当してもらっています。今日はその音楽の授業で2学期のまとめとして、3年生と5年生のクラスが担任の先生を招いて音楽学習発表会を開き、グループごとに練習した歌や演奏を聴いてもらいまし […]
もうすぐ冬休み!
2学期の登校日も残すところあと3日となり今週の木曜日に終業式を迎えます。冬休みを前に1年生では今日、日誌を配りました。ページをめくりながら担任の先生からの説明を聞きました。夏休みと比べるとグッと少ないページ数に物足りなさ […]
「親子門松作り体験」だんご会
PTAだんご会(おやじの会)主催の「親子門松作り体験」を行いました。コロナ禍の影響でこれまでだんご会主催の各種イベントが中止となりましたが、今日は屋外での開催とし行うことができました。参加した親子には前回のリピーターも多 […]
サッカー部練習試合
休日の土曜日、サッカー部は城山小学校と練習試合を行いました。空気が冷たくとても寒い日でしたが、子どもたちはグランドを元気に駆けまわりました。試合はAチーム、Bチームが順番に各2試合行い三郷小の快勝です!試合の勘は取り戻せ […]
サッカー部 明日の練習試合に備えて
待ちに待った試合です!サッカー部が今年度初めてになる練習試合に明日臨みます。今日は明日の試合に備えて最後の練習。気合いの入り方が違うようです。コロナ禍のため今日まで思うように練習ができませんでしたが、明日は思う存分楽しん […]
通学団会
2学期の終わりも近づき今日の午後は、通学団会を行いました。今学期の登下校の仕方などを振り返り反省をして、きまりの確認をしました。また、通学団担当の先生から、冬休み中の交通安全で注意することを聞きました。 『この時期は暗く […]
縄跳びに挑戦!
2年生、3年生が体育の授業で縄跳びに挑戦しています。前跳び、後ろ跳びの他にも、あや跳びや二重跳びなどいろいろな技にチャレンジしたり、跳べる回数を目標に頑張ったりしていました。上手く跳べなくても楽しく取り組んでいる様子がい […]
打ちはやしを聞く会(4年生)・練習会(6年生)
4年生が先週の「ざい踊り」に続いて尾張旭市の伝統芸能「打ちはやし」を聴き、楽器の体験をしました。最初に保存会講師の方に演奏を披露していただき、打ちはやしの由来や歴史のお話を聞きました。その後、子どもたちは締太鼓、大太鼓の […]