ニュース

6年生

卒業式練習開始

6年生が今日から、18日(金)の卒業式に向けて体育館での練習を始めました。初日の今日は、イスを並べて自分の席を確認し、卒業証書の受け取り方を覚えました。また、担任の先生は、卒業式への思いを話しました。コロナ禍で制約が多い […]

ニュース

木製ベンチが届きました!

昨年7月15日に学校の樹木更新事業で、(7/15HP掲載内容:学校の樹木更新事業 (owariasahi.ed.jp))伐採された校庭のクスノキとクロガネモチがベンチとなって戻ってきました!ベンチとして生まれ変わった樹木 […]

3年生

令和4年度前期児童会役員選挙

6年生をあとを引き継ぎ、3年生~5年生で来年度の前期児童会役員選挙を行いました。立候補できるのは4・5年生だけですが、3年生は初めて選挙に加わりました。定番になってしまったオンラインによる立ち会い演説会を行い、立候補した […]

4年生

春の日差しに誘われて

草花が春の日差しに誘われて、つぼみをつけ開花がはじまっています。4年生が理科の観察で校庭に出ました。厳しい寒さに耐えて芽吹きはじめた草花を、タブレットで写真に収めました。撮った写真はどのように活用するのかな?観察のまとめ […]

6年生

6年生 外国語授業のオンライン交流

6年生が外国語授業で、隣の小学校(東栄小学校)とオンラインで交流学習を行いました。同じ中学校区で、ほとんどの人は中学校で顔を合わせ仲間になります。交流授業では、中学校で入りたい部活動や楽しみたいこと、将来なりたいことなど […]

ニュース

6年生を送る会

本来は全校児童が体育館に集まって開催する「6年生を送る会」、コロナの影響で何度も計画を変更し、開催方法を工夫して開くことができました。6年生のみんなに感謝の気持ちを伝え、喜んでもらおうと三郷小学校の在校生、職員と児童会が […]

ニュース

体育委員による「なわとび演技」披露

本来なら全校なわとび大会で、体育委員会が紹介するはずだった「なわとび発表」を、今日の20分放課に希望者のみの観覧で披露してくれました。縄跳びをクロスにしたり、縄跳びの中で縄跳びを回したりして、いろいろな跳び方を披露してく […]

ニュース

ぬくもりを感じる日差し

3月に入り日差しにぬくもりを感じる毎日です。ほんの数日前までは寒さに震える日々でしたが、子どもたちが登校してくる時間の日差しには春を感じる暖かさです。校庭の梅も開花し花壇の花にもつぼみがちらほらと見え始めました。四季の移 […]

4年生

プログラミング学習?

昼放課に4年生の教室を覗いてみると、タブレットで何やら学習中?何をしているのか様子をうかがうとプログラミングアプリでゲームをつくっていました。授業ではまだ扱っていない領域ですが独学で進めた内容の完成度の高さに驚きです!

6年生

ポカポカ陽気の体育授業

2月も今日で終わりです。6年生も卒業までのカウントダウンが始まり、残り少ない小学校生活を精一杯頑張っています。今日は陽気もよく体育の授業は、動きも軽やかそうでした。リレー競技でバトンは中学校へ!?