ニュース

3年生2022年度

お手伝い

通学路調査のための校区の地図作りに、3年生がお手伝いをしてくれました。20分放課に地図を並べて担任の先生と悪戦苦闘?でも、担任の先生と過ごせて楽しかったかな!?先生は大助かりでした。  

3年生2022年度

3年生 外国語活動

3年生から始まる外国語の授業の最初は、「Hello! 英語であいさつしよう」、ALTの先生の問いに生き生きと答えていました。いろいろな国の国旗を見て、英語で答える場面では、最初はやはり「Japan  」でした!

6年生2022年度

理科実験

教科担任制でスタートした6年生の理科、今日は物を燃やし続けるには何が必要かを実験で確かめました。マッチを擦るのが初めての子もいて、実験は慎重でした!?さて、必要な物は分かったかな?  

5年生2022年度

昨年よりタイムは?

5年生が体育の授業で、50m走のタイム測定をしました。どの子もゴールして直ぐに、自分のタイムを確認していました。やはり気になるのは、昨年よりどれだけ早くなったかのようです。「去年より遅くなった!」とショック?を受けている […]

ニュース

避難訓練

今年度初めての避難訓練を行いました。今日は地震を想定しての訓練で、放送の指示でみんな一斉に机の下にもぐり、揺れの落ち着くのを待ってから運動場へ避難しました。新しいクラスで初の訓練でしたが、みんな落ち着いてすばやく避難する […]

6年生2022年度

全国学力・学習状況調査

毎年この時期に実施される「全国学力・学習状況調査」に6年生が臨みました。今年度は、国語・算数・理科の3科目です。3時間続けてのテストには少々疲れたでしょうか?

1年生2022年度

初めての給食

今日から1年生の給食が始まりました。小学校初の給食メニューは、人気No.1のカレーライスです!準備、配膳が大変かとお手伝いに行ってみると、子どもたちは担任の先生の話をしっかり聞き、上手に準備ができていました。手伝うことな […]

2年生2022年度

雨の学年下校

朝はそれほど降っていなかった雨が、今日は1日本降りになってしまいました。2年生は学年下校ですが、傘をさして自分たちで1列に上手に並ぶことができています。1年の成長を感じます。明日は傘のいらない1日になりますように。

6年生2022年度

清掃で活躍する6年生

1年生は学校生活に慣れるために毎日頑張っていますが、それ以上に頑張ってくれているのが6年生です!清掃活動まで手がまわらない1年生に代わって、1年生が帰った後の教室を掃除してくれています。広い教室を4人ほどの少人数で、床は […]

ニュース

委員会活動

今年度初めての委員会活動がありました。第1回目は、委員長を決めたり、活動内容の説明があったりして、内容も盛りたくさんでした。担当や当番順を決めて、明日から本格的に活動がスタートします。みんなの活躍に期待です! &nbsp […]