2年生が国語の授業で、音読劇をしました。発表会を開いたあと、先日補欠授業に入った(校長先生)クラスの子どもたちが、わざわざ招待して劇を見せてくれました。教科書のお話を暗記して、手振り身振りを加えてとても上手に楽しく発表し […]
ニュース
もみじ読書週間~読み聞かせ~
昨日から始まった「もみじ読書週間」、今日はPTAボランティアさんに読み聞かせをしていただきました。「朝の読書タイム」の時間に1年生が各教室で絵本を読んでもらい、20分放課には、みさとホールで紙芝居をしていただきました。今 […]
児童集会
今日から始まった「もみじ読書週間」の紹介を児童集会で行いました。図書委員さんが大きな掲示物を使って、読書週間中に開催される催しを説明してくれました。朝の読書タイムやPTAの方の読み聞かせ会などを計画しています。子どもたち […]
地域あいさつ運動
今年度2回目の「地域あいさつ運動」がありました。尾張旭市青少年健全育成推進会議が「地域の子どもは 地域で守り育てる」を合い言葉に主催していただいています。朝早くから多くの方にお越しいただき子どもたちの声をかけてもらいまし […]
修学旅行⑦清水寺
修学旅行の最終見学地は、清水寺です。混雑はしていましたが、予想していたほどではなく「音羽の水」体験もできました。「清水の舞台」からは京都タワーも望め最高の眺めでした。清水寺を見学したあとのお昼ご飯は、京都料理を味わいまし […]
修学旅行⑥二条城、金閣寺
二条城と金閣寺の見学をしました。バス、バス!凄い人出です。コロナ禍以前の人混み?これから修学旅行最後の見学地、清水寺へ向かいますが、混雑が怖い⁉︎
修学旅行⑤ 2日目出発
お世話になったお宿の方にみんなでお礼をして出発です。2日目最初の目的地は、二条城です。
修学旅行④朝
2日目の朝を迎えました。みんなぐっすり眠れたのか?目覚めは良かったです。朝の身支度を整え朝食をいただきました。
修学旅行③ 聖護院御殿荘
宿泊地はたいへん立派なお宿です!改装されたばかりのとても綺麗で素晴らしい部屋を用意してもらいました。宿に到着して、最初は買い物です。今回は全国旅行支援が適用されて、子供たちはお土産クーポン3,000円が使えてとてもラッキ […]
修学旅行②奈良公園
1日目1番の見どころは、奈良公園!東大寺の大仏様をクラスごとに見学したあと、班別行動をしました。春日大社や東大寺ミュージアム、2月堂など、事前に計画した見学場所を班ごとに巡りました。見学前の鹿との交流?は、楽しいのやら怖 […]