「もみじ読書週間」が10月11日~21日まで実施されます。 1~3年生のクラスでは、図書ボランティアの方による「お母さんのお話広場」という取り組みで、絵本の読み聞かせをしていただいています。子どもたちは、じっとお話に聞き […]
ニュース
市民祭ファンファーレバンド演奏
10月8日(土)素晴らしい秋空の下、市民祭において、ファンファーレバンド部が演奏をしました。城山街道のパレードのあと、スカイワードあさひのイベント広場でのステージ演奏とこれまでの練習の成果を発揮しました。ユニフォームも今 […]
3年校外学習(2)
3年生が10月6日(木)、社会科授業で、スーパーの見学に行きました。先週コンビニを見学したので、働く人の工夫について比較ができました。忙しい時間にもかかわらず、丁寧に説明していただきありがとうございました。 […]
1年フッ素洗口
1年のフッ素洗口が始まりました。朝の時間に口の中でぶくぶくと。みんなじょうずにできました。これで、1年から3年生まで毎週金曜日に実施することになりました。虫歯のないじょうぶな歯になるといいですね。ただ、フッ素は万能ではあ […]
1年保健指導
10月5日(木)1年生で保健指導を行いました。今日は、歯科衛生士さんに来ていただき、虫歯を防ぐにはどうしたらよいかなどについて学びました。そして、1年生は、今週7日(金)からフッ素洗口を始めますので、フッ素洗口の方法を教 […]
創立30周年記念運動会
さわやかな秋空の下、三郷小創立30周年記念運動会を行いました。児童会がテーマを募集して、次のように決まりました。「思い出に残そう!30周年運動会 まきおこせ!!勝利の風!!」 子どもたちの一生懸命な姿が見られました。また […]
3年校外学習
9月29日(木)3年生が社会科の学習「はたらく人とわたしたちのくらし」で、校区のコンビニエンスストアーに見学に行きました。コンビニのサービスや仕組みなどの工夫について学習しました。来週は、スーパーに見学の予定です。
県FBC秋花壇において受賞!
県FBC(フラワー・ブラボー・コンクール)秋花壇において、中央審査の結果、三郷小が「東海テレビ賞」という栄えある賞に選ばれました。その記事が9月27日の中日新聞に掲載されました。 このコンクールは、花壇の出来や管理状況、 […]
運動会応援団練習
運動会に向け、応援団の練習にも熱気が伝わってきます。「赤、赤、赤・・・」「白、白、白・・・」 当日の天気が心配になってきました。これは「青空」でいきたいものです。 […]
運動会練習再開
台風一過、さわやかな秋空の下、運動会の練習が再開しました。完成までにはもう少しというところですが、みんな一生懸命がんばっています。楽しみにしていてください。