愛知駅伝大会(第6回愛知県市町村対抗駅伝競走大会)が12月3日(土)に、愛知万博記念公園で開催され、三郷小から6年男子 三根さん、女子 有働さんが出場しました。県下54の市町村が競うという大会です。心配されていた雨もあが […]
ニュース
家庭科作品展のお知らせ
市内小中学校の家庭科作品展を開催しています。 6年生はナップザック、5年生はエプロンの作品が展示されています。 期日 12月3日(土)~8日(木) 9時~17時 場所 スカイワードあさひ […]
年末交通安全運動
年末交通安全運動が始まりました。 交通指導員の大江さんが、毎日学校の西側の横断歩道で交通指導をしてくださっています。「右 左 右」ときちんと確認していない子、道いっぱいに広がっている子など注意をされていますが、なかなか治 […]
3年 ざい踊り
3年生が「ざい踊り」を体験しました。「ざい踊り」は、尾張旭市に伝わる伝統芸能です。「ざい」と呼ばれる房の付いた竹をかんかんと打ち鳴らしながら踊るものです。 ざい踊り保存会の方に来ていただき、ざい踊りの歴史や踊り方について […]
持久走練習会
持久走大会に向けての練習会が11月29日(火)から始まりました。朝の時間を使っての全校での練習です。持久走の練習は、その他にも、体育の時間に行ったり、20分放課などに自主的に行っていたりします。 持久走大会は、12月8日 […]
愛知駅伝に参加
愛知万博メモリアル 第6回愛知県市町村対抗駅伝競走大会(愛知駅伝)が12月3日(土)に愛・地球博記念公園で開催されます。その大会に三郷小の6年生が2人選ばれました。 6年生の男子 三根さんと 女子 有働さんです。そこで、 […]
2年 フェスティバル
11月25日(金)に、2年生がフェスティバルを行いました。 グループごとにいろいろなゲームを考えて準備や景品づくりをしました。 「たかく たかく」「ビー玉つまんでゴー」「キラキラたからさがし」「たいけつジャパーン」「さか […]
図書ボランティアさんの作品
図書ボランティアさんの作品です。子どもたちへの温かいプレゼントになります。
芸術鑑賞「赤ガラス大明神」
芸術鑑賞で、劇団たんぽぽによる「赤ガラス大明神」という劇を鑑賞しました。 お話のあらすじは、 山奥に住んでいた赤いカラスは、「赤ガラス」と呼ばれ嫌われていましたが、ある女の子に神様と間違えられてから、人に頼られるうれしさ […]
1年 むかしのあそびをたのしむ会
11月22日(火)1年生が「むかしのあそびをたのしむ会」をしました。地元にいらっしゃるお年寄りの方に来ていただき、昔の遊びを教えていただきました。 こま あやとり おはじき お手玉 竹とんぼ 水でっぽう です。楽しい会に […]