5月21日(月)7時30分から約3分間、この尾張旭市で金環日食が見られます。この地方で金環日食が見られるのは、なんと932年前の平安時代にさかのぼるそうです。 この素晴らしい天文ショーについて、集会で子どもたちに説明をし […]
ニュース
遠足 4~6年
今回は、4~6年生の遠足の様子です。目的地は、森林公園。5・6年生は、グループで学校を出発しました。迷わずにたどり着けたのでしょうか?
遠足 1~3年
遠足の様子をお知らせします。今回は、1~3年生です。 [1・2年 平町公園] 2年生が1年生のお世話をして遊びました。 [3年 スカイワードあさひ] 展示室では、尾張旭市の歴史にふれました。 展望台から市内全 […]
あいさつ運動スタート
今日からあいさつ運動が始まりました。校門や昇降口に児童会役員が立って、元気よく「おはようございます!」と呼び掛けていました。 また、PTAの役員の皆さんも来て、参加してくださいました。
3年校区探検
3年生が社会科の授業で、校区を探検してきました。今回は、学校の東方面です。探検して始めて知る場所もあり、興味深く学習できました。 狩宿城址 三郷小校区には、狩宿城址、瀬戸川城址、井田城址があります。校名も、狩宿、井 […]
児童会あいさつ運動
今朝の集会で、児童会が「あいさつ運動」の呼びかけをしました。5月8日(火)~14日(月)の期間、児童会役員が毎朝あいさつを呼び掛けるという活動を行います。 今回は、「あさぴー スマイル あいさつ運動」ということで、市内全 […]
県FBC春花壇で優良賞
県FBC(フラワー・ブラボー・コンクール)春花壇にて、三郷小学校が「優良賞」を受賞しました。参加校は、県内135校の中での受賞です。 この受賞は、園芸委員の子どもたちやPTAの環境部、園芸ボランティアの方々などのご努力の […]
地震避難訓練・引取り訓練
地震避難訓練を行いました。地震が起きたという想定で、素早く机の下にもぐることができました。また、避難経路に沿って、整然と避難することができましたが、一部の子の話し声が聞こえたことが反省点です。 そして、「東海地震注意情報 […]
授業参観・学級懇談会・PTA総会・部活説明会
4月26日(木)授業参観・学級懇談会・PTA総会・部活説明会を行いました。 新しい学級となって、初めての授業参観でした。雨の降る中でしたが、多くの保護者の方に来ていただき、ありがとうございました。子どもたちはちょっぴり緊 […]
6年 縄文土器
6年生は、総合的な学習で「ディスカバー・ジャパン」をテーマに学習を進めています。 今回は、縄文土器を制作し、当時の人々の気持ちや工夫に触れました。