今日から、フッ素洗口が始まりました。 フッ素洗口は、2年生、3年生、4年生とたんぽぽ・ひまわり学級の児童が毎週金曜日の朝に実施します。 う歯を予防するために、フッ素洗口薬剤を口に含ませ、1分間ぶくぶくうがいを行います […]
ニュース
30分放課
今日は、月に1度の「30分放課」の日です。梅雨の晴れ間を利用して、子どもたちは運動場に繰り出します。これも健康教育の一環です。 「三郷サーキット」といって、遊具が集まり、自然にいろんな力が付くようになっています。 一輪車 […]
プール開き
プールの季節がやってきました。 まだ少し寒いのですが、子どもたちは元気です。 3年生の水泳の様子です。
3年 郵便局・図書館見学
6月8日(金)3年生が校外学習に出かけました。 尾張旭郵便局では、子どもたちが書いた手紙をポストに投函し、集配から仕分けまでの手順を見学しました。 尾張旭市図書館では、図書館の利用の仕方や本を借りる方法を教えていただきま […]
芸術鑑賞 オーケストラとの合奏を聞いてください
芸術鑑賞でセントラル愛知交響楽団に来ていただき、子どもたちがオーケストラと即興で合奏しました。その様子をお聞きください。とても楽しく演奏できました。 [おもちゃのシンフォニー]低学年 LS100184.WMA &lar […]
1年 児童館見学
1年生が三郷児童館へ見学に行きました。 児童館の利用の仕方や注意することをお聞きした後、実際に遊んで楽しみました。 6月の三郷児童館案内です。毎月児童館から届けられるので、職員室前の掲示板にはっています。
芸術鑑賞 新聞記事に
6月6日(水)行われた芸術鑑賞会の様子が新聞に掲載されましたので紹介します。 6月7日(木)読売新聞朝刊より
芸術鑑賞 交響楽団演奏会
芸術鑑賞として、セントラル愛知交響楽団の方に来ていただき、小編成のオーケストラによる演奏会を行いました。今日は体育館がコンサートホールになりました。 クラシック音楽やアニメ曲の演奏やバイオリン、チェロ、フルートなどの楽器 […]
プール清掃
今日は、プール清掃の日です。汚れていた水を抜き、隅々まできれいにしてもらいます。 来週の6月11日(月)がプール開きになります。今は静かなプールですが、今にも歓声が聞こえてきそうです。
あじさい読書週間
「あじさい読書週間」の2週目になりました。これまでに、どれほど本が読めたでしょうか。よい本に多く出会えるといいですね。 [集会で、図書委員による呼びかけ]