12月16日(月)、税務署の方に来ていただいて、租税教室を行いました。 「税金って何だろう」「なぜ税金は必要なんだろう」「税金はどのように使われているのだろう」ということについて、くわしく教えていただきました。 1億円の […]
ニュース
12月16日(月)、税務署の方に来ていただいて、租税教室を行いました。 「税金って何だろう」「なぜ税金は必要なんだろう」「税金はどのように使われているのだろう」ということについて、くわしく教えていただきました。 1億円の […]
12月11日(水)に5・6年生と保護者を対象とした学校保健委員会を開きました。 保健委員による「生活実態調査発表」「クイズ」「劇」の後、学校医の先生の講演を聴きました。 講演のテーマは「うんこは健康のバロメーター」で […]
25かけはし8号(表面).xps 25かけはし8号(裏面).xps
12月7日(土)にモリコロパークで愛知駅伝大会が行われました。 三郷小学校6年女子児童が尾張旭市の代表選手に選ばれ、4区1.1kmを走りました。 日頃の練習の成果を発揮し、見事に3人を抜き、次の選手にタスキをつなぐことが […]
11/30(土)から12/5(木)に、小学校家庭科展がスカイワードあさひで開かれました。 5・6年生の各学級から、2点ずつの作品が出品されました。
明治乳業の方に来ていただき、牛乳のお話を聞いたり、レモンラッシーをつくったりしました。 牛の赤ちゃんが飲む牛乳をもらって飲んでいることを知り、「残さず飲もう」という気持ちを持つことができました。
12月9日(月)に、火災避難訓練を実施しました。 4・5年生は救助袋による避難訓練を行いました。 3階の窓から、救助袋を使って降りました。 ちょっとこわかったね!! 6年生は、煙道体験です。煙がたちこめる中を、体を低くし […]
彫刻刀を使って制作中です。 どんな作品ができるかな?
「水を氷らせると、体積はどうなるのかな?」 みんなで予想し、注意深く観察しました。
大会のために練習を重ね、いよいよ今日は本番。 力を出し切り、力いっぱい走り抜きました。 頑張ったことで自信もつけることができました。 応援ありがとうございました。 1年生 2年生 3年生 4年生 5年生 6年生