25かけはし8号(表面).xps 25かけはし8号(裏面).xps
ニュース
愛知駅伝大会に出場しました。
12月7日(土)にモリコロパークで愛知駅伝大会が行われました。 三郷小学校6年女子児童が尾張旭市の代表選手に選ばれ、4区1.1kmを走りました。 日頃の練習の成果を発揮し、見事に3人を抜き、次の選手にタスキをつなぐことが […]
市こども芸術展 「家庭科展」
11/30(土)から12/5(木)に、小学校家庭科展がスカイワードあさひで開かれました。 5・6年生の各学級から、2点ずつの作品が出品されました。
2年生 牛乳でレモンラッシーをつくろう!
明治乳業の方に来ていただき、牛乳のお話を聞いたり、レモンラッシーをつくったりしました。 牛の赤ちゃんが飲む牛乳をもらって飲んでいることを知り、「残さず飲もう」という気持ちを持つことができました。
避難訓練
12月9日(月)に、火災避難訓練を実施しました。 4・5年生は救助袋による避難訓練を行いました。 3階の窓から、救助袋を使って降りました。 ちょっとこわかったね!! 6年生は、煙道体験です。煙がたちこめる中を、体を低くし […]
授業風景 6年 版画作品づくり
彫刻刀を使って制作中です。 どんな作品ができるかな?
授業風景 4年生理科
「水を氷らせると、体積はどうなるのかな?」 みんなで予想し、注意深く観察しました。
持久走大会
大会のために練習を重ね、いよいよ今日は本番。 力を出し切り、力いっぱい走り抜きました。 頑張ったことで自信もつけることができました。 応援ありがとうございました。 1年生 2年生 3年生 4年生 5年生 6年生
FBC秋花壇コンクール表彰式
11月30日(土)に中日新聞社でFBC秋花壇コンクール表彰式が行われ、園芸委員会委員長と副委員長が代表で、式に参加しました。 立派な賞状と盾、記念の鉢をいただきました。 12月2日(月)の児童集会でも、表彰をしました。
3年生 おもちを焼きました。
総合的な学習の時間「昔のくらしを体験しよう」の学習で、七輪でお餅を焼いて食べました。