ニュース

ニュース

野さいをそだてよう!2年

5月24日(水)、2年生活科「大きく なあれ わたしの 野さい」において、一人一鉢毎日、責任を持って野菜(おくら、なす、ピーマン、ミニトマト)のお世話をしています。植物の変化や成長の様子、生命をもっていることに気付き、興 […]

ニュース

田植え!5年

5月22日(月)、5年総合的な学習「米づくり」において、狩宿の地域の方々のご協力のもと田植えをしました。米づくりの一年間の様子や苗の植え方を教えていただきました。子どもたちは米づくりへの関心が高く、意欲的に取り組み、とて […]

ニュース

児童集会

5月22日(月)朝、児童集会を行いました。図書委員があじさい読書週間(5/22~6/2)の紹介をし、「本をたくさん読もう」と伝えました。その後、今週木曜日に行われる尾張旭市小学校陸上記録会の本校代表選手の壮行会を行いまし […]

ニュース

交通公共マナー授業!5年

5月19日(金)、5年「交通公共マナー授業」講師の方々をお招きし、意欲的に学びました。事故の被害を防ぐ、交通事故の原因となる危険、自動車を運転する人の立場などをわかりやすく、クイズを交えながら丁寧に教えていただきました。 […]

ニュース

防犯教室!1年

5月17日(水)、1年「防犯教室」を行いました。尾張旭市職員の方々を講師としてお招きし、連れ去り防止について学習しました。実際に不審者に声をかけられたり、連れていかれそうになったりした場合にどうしたらよいかを、体験を通し […]

ニュース

火事からくらしを守る!4年

5月17日(水)、4年社会科「火事からくらしを守る」で尾張旭消防署の仕組みを見学しました。消防署の人の話を聞き、分からないことを質問しました。消防署で働く人の工夫や努力を学ぶことができました。

ニュース

尾張旭を調べよう!3年

5月17日(水)、3年総合的な学習「尾張旭を調べよう」で、尾張旭市内の公共施設である尾張旭市立図書館や尾張旭郵便局を見学しました。担当の方のお話を熱心に聞き、大事なことをメモしました。次の学習は、見学を通して学んだ内容を […]

ニュース

体力・運動能力調査!1年・2年

5月17日(水)、体力・運動能力調査(1年・2年)を行いました。50m走・ソフトボール投げを行い、どの子も一生懸命取り組んでいました。先生たちの指示をよく聞き、スムーズに行うことができ、感心しました。 【1年】 【2年】

ニュース

アサガオ

5月16日(火)の朝、1年生の子どもたちはアサガオに水やりを行っていました。毎日、アサガオのお世話をすることにより、きっときれいなアサガオが咲くと思います。お世話をしている子どもたちの姿が生き生きとしており、すがすがしさ […]