6月20日(火)、1年生の給食当番による準備や後片付けが4月に比べると、とても上手にできるようになりました。好き嫌いなく食べる量も増えてきたと思います。意欲的に取り組む1年生の態度は立派です。
ニュース
楽しみな水泳!2年
6月20日(火)、2年生が今年度はじめてプールに入りました。先生の指示をしっかりと聞き、友達と仲良く安全に留意しながら水泳を楽しむことができました。生き生きと泳いだり水慣れしたりしている姿が印象的でした。これからの水泳が […]
食物アレルギーシミュレーション訓練
6月19日(月)、尾張旭市消防署の方を講師としてお招きし、本校教職員による食物アレルギーシミュレーション訓練を行いました。DVD(食物アレルギーによるアナフィラキシーへの対応)を視聴した後、実際に全教職員で役割分担をし、 […]
あいちを食べよう!
6月19日(月)は「愛知を食べる学校給食の日」、愛知県でとれた食べ物がたくさん使われた給食でした。子どもたちは愛知県や尾張旭市でとれる農産物を知り、郷土の味をたっぷりと楽しむことができました。 【今日の献立】 ごはん、牛 […]
泳ぐぞ!4年
6月19日(月)、4年生が今年度はじめてプールに入りました。準備運動、シャワー、水慣れ、泳力測定、自由水泳、整理運動、シャワーと、先生の指示をきちんと聞き、約束を守り、水泳を楽しむことができました。自由水泳では、ビート板 […]
プール開き
今週はどの学年もはじめてプールに入りました。それぞれの学年に応じて水慣れ、バタ足、泳力測定など、思いっきり楽しむことができました。子どもたち一人一人がめあてをもち、泳力の向上に努めてほしいと思います。
学校公開
6月15日(木)学校公開がありました。第5限授業参観、授業後学年懇談会、5年林間学校説明会、多くの保護者及び地域の方々にご参加いただき、ありがとうございました。子どもたちのがんばっている姿や生き生きと活動している姿をご覧 […]
救命救急講習!6年
6月14日(水)、尾張旭市消防署職員の方々を講師としてお招きし、6年救命救急講習「つなげよう 救命の連鎖」を行いました。心停止や人が倒れていた場合の対応の仕方やAEDの使い方を教えていただき、実際に人形を使って実践しまし […]
お礼の色紙
6月14日(水)、昨日行われた芸術鑑賞で影絵劇を見せていただいた劇団「影法師」さんからお礼の色紙が届きました。 とても楽しい影絵劇でしたね。
芸術鑑賞
6月13日(火)、芸術鑑賞として1年・2年・3年は「スイミー」「モチモチの木」「この指とまれ」、4年・5年・6年は「やまなし」「モチモチの木」「この指とまれ」の影絵劇を鑑賞しました。人の影がいろいろな動物(キリン・ゾウな […]