5月26日(金)、3年「リコーダー講習会」をみさとホールにて行いました。講師の方をお招きし、リコーダーの持ち方、タンギング、指使いなど、基本的な演奏の仕方を教えていただきました。みんなで音を合わせたときには、生き生きとし […]
ニュース
まち美化大作戦!
5月28日(日)、『まち美化大作戦、ごみゼロ運動』を行いました。三郷校区に住む地域の方々や子どもたち、保護者の方々がいっしょになって、道路の側溝や公園に落ちているごみを拾ったり、草をとったりしました。地域がとてもきれいに […]
ハッピータイム!6年・1年
5月26日(金)、朝の読書タイムを利用して、ハッピータイム(6年生による1年生への読み聞かせ)を行いました。6年生は1年生によくわかるように、はっきりとした声で読んでいました。1年生は興味深そうに目を輝かせながら聞いてい […]
どんぐり苗木
どんぐり苗木のスクールステイとして、育て始めたどんぐりは、約20cmほどまで成長しました。園芸委員の子どもたちが、土が乾かないように水やりを行っています。今後の成長が楽しみです。
緑の募金
5月24日(水)~25日(木)の2日間、森林の整備や緑化の推進などを図るため、園芸委員が中心となり、緑の募金運動を行いました。児童のみならず地域の方にもご協力いただきました。ありがとうございました。
眼科検診
5月24日(水)午後1時30分から眼科検診を行いました。名前を呼ばれたら「ハイ」と返事をし、「上見て、右見て、左見て、下見て」お医者の指示をよく聞いて、上手に検診を受けることができました。目はいつまでも大切にしたいもので […]
野さいをそだてよう!2年
5月24日(水)、2年生活科「大きく なあれ わたしの 野さい」において、一人一鉢毎日、責任を持って野菜(おくら、なす、ピーマン、ミニトマト)のお世話をしています。植物の変化や成長の様子、生命をもっていることに気付き、興 […]
田植え!5年
5月22日(月)、5年総合的な学習「米づくり」において、狩宿の地域の方々のご協力のもと田植えをしました。米づくりの一年間の様子や苗の植え方を教えていただきました。子どもたちは米づくりへの関心が高く、意欲的に取り組み、とて […]
児童集会
5月22日(月)朝、児童集会を行いました。図書委員があじさい読書週間(5/22~6/2)の紹介をし、「本をたくさん読もう」と伝えました。その後、今週木曜日に行われる尾張旭市小学校陸上記録会の本校代表選手の壮行会を行いまし […]
交通公共マナー授業!5年
5月19日(金)、5年「交通公共マナー授業」講師の方々をお招きし、意欲的に学びました。事故の被害を防ぐ、交通事故の原因となる危険、自動車を運転する人の立場などをわかりやすく、クイズを交えながら丁寧に教えていただきました。 […]