7月25日。 明日の出発に向けて、健康観察・荷物確認・スタンツの練習を行いました。 欠席者ゼロで笑顔がいっぱいの5年生。明日からの活動が楽しみです。
ニュース
熱心に練習!!ファンファーレバンド部
7月24日(月)ファンファーレバンド部の練習に講師の方をお招きしました。楽器ごとのパート練習や基礎合奏におけるアドバイスをいただきました。子どもたちは講師の先生のアドバイスを真剣に聞き、演奏の仕方が上達しました。
夏休み水泳指導
7月21日(金)、自分のめあてをもち、泳力を向上させることを目的にして、夏休み水泳指導を行いました。1年・2年は低学年プールで水遊び、3年以上は高学年プールで3つのクラス(〈すいすいクラス〉25m以上泳げる児童、〈ぐんぐ […]
火の舞!5年
7月20日(木)、林間学校のキャンプファイヤーに向けて練習してきた火の舞の成果を発表しました。保護者の方々にも見ていただき、子どもたちは張りきって演技し、とても上手にできていました。本番は夜なので、とてもきれいに見え、感 […]
終業式
7月20日(木)体育館にて、1学期終業式を行いました。体育館に入る時から静かに行動することができました。①校長先生のお話「1学期を振り返って」②校歌を元気よく③市内よい歯のコンクール表彰(6年)④わたしの行動宣言:各学年 […]
墨絵!6年
6年総合的な学習「ディスカバージャパン」において、講師の方をお招きし、室町文化の一つである墨絵を学びました。筆の使い方、墨の濃さ等を教えていただき、実際に体験しました。はじめは思うように描けませんでしたが、練習していくう […]
きれいに咲いた!1年
1年生の子どもたちは、生活科「きれいに さいてね」で学んだ内容を生かして、アサガオを育てました。自分の背ぐらいに成長していくことや、自分が大切に育てたアサガオが成長する喜び、世話を続けることの楽しさに気付くことができまし […]
ふれあい子ども会議
7月18日(火)、みさとホールにてふれあい子ども会議を行いました。児童会役員、児童各委員会委員長、後援会会長、学校評議員、人権擁護委員、保護者の方々が各グループに分かれて、「地域の人とともに、自分たちができること」を話し […]
打ちはやしを学ぶ!6年
7月14日(金)、三郷地区打ちはやし保存会の方々を講師としてお招きし、6年生が打ちはやしを学びました。保存会の方々による打ちはやしの歴史についてのお話や演奏を聴きました。実際に締太鼓、大太鼓、横笛を体験しました。はじめて […]
食は健康な心と体の源!学校保健委員会
7月14日(金)、学校医の町田先生をお招きし、保健委員児童と保護者、教職員が参加のもと、学校保健委員会を読書の森(高学年図書室)で行いました。朝ごはんの摂取状況のアンケート結果から考えたことを保健委員が上手に発表すること […]