9月20日(水)、2年国語「どうぶつ園のじゅうい」を学習しました。獣医さんがその仕事をしたわけや、仕事をする時に工夫したことを考え、ワークシートにまとめました。本を読む姿勢、まっすぐに手を伸ばした挙手、ワークシートへの書 […]
ニュース
学校がきれいに!
9月19日(火)~21日(木)の3日間、教育行政課職員の方々によりアベリアやボックスウッドなどの枝や葉をきれいに刈りそろえていただくなど、学校の環境がきれいになっていきます。ありがとうございます。
手や体を清潔に!3年
9月19日(火)3年保健「手や体を清潔にしよう」理科室で養護教諭の先生による指導のもと、手を洗うことは病気を防ぐためであることを学習しました。白いクリームを手にぬり、石けんで手を洗いました。洗い残しがあると青く光って見え […]
安全・安心に登校!
9月19日(火)さわやかな晴れの朝、子どもたちは交通指導員さんやスクールガードの方々に見守られ、通学団ごとに元気に登校しています。各班の班長さんや副班長さんのリーダーシップのもと、上手に並んで登校できるようになりました。 […]
おはなしを たのしもう!1年
9月15日(金)、1年生が国語「おはなしを たのしもう ゆうやけ」を学習しました。「ゆうやけ」をクラス全員で音読したり、グループで場面ごとに音読したりして、想像を広げながら読みました。登場してくるきつね、うさぎ、くまにな […]
校内がきれいに!草刈り
9月15日(金)、シルバー人材センターの方々に校内に生えている草を刈っていただきました。とてもきれいになりました。シルバー人材センターの方々、ありがとうございました。
委員会!アルバム写真
9月14日(木)、委員会の卒業アルバム用の写真を撮影しました。6年生どの子もとてもよい表情で写っていました。
キレキレなダンス!3・4年
9月14日(木)、3・4年生が運動会で演技する音遊の練習をしました。三代目J Soui Brothers「Share The Love」の曲に合わせてリズムにのり、大きな声を出しながらキレキレに踊っていました。本番がとて […]
笑顔で練習!1・2年
9月13日(水)、1・2年生が運動会で演技する音遊の練習をしました。ゆずが歌う曲「たった」に合わせてリズムよく、とても楽しそうに笑顔で踊っていました。中には歌いながらノリノリで踊っている子もいて、本番がとても楽しみです。 […]
花壇審査
9月13日(水)、昨日から始まった愛知県FBC中央審査において、本校の花壇を審査している様子の写真が中日新聞(9/13朝刊県内版)に掲載されましたので、紹介します。