ニュース

ニュース

応援合戦クラス練習

9月25日(月)朝の時間を利用して、運動会応援団を中心とした応援合戦のクラス練習を行いました。赤組・白組それぞれ5年及び6年応援団員が各クラスへ出向き、応援合戦の流れを説明した後、声の出し方、手拍子の仕方等、練習しました […]

ニュース

旗手・プラカード練習

運動会に向けて、旗手・プラカードの代表児童が入場行進、退場、開会式、閉会式等、動き方を練習しました。先生の指示をしっかりと聞き、強い意欲を感じました。選手宣誓の代表児童も元気よく行うことができました。来週から全体練習が始 […]

ニュース

研究授業!教育実習生

9月22日(金)、3名の教育実習生が研究授業を行いました。6年道徳では、資料(母の手伝い)を使いながら二者(娘の立場・母の立場)に立って考え、心を揺さぶる授業を行いました。3年算数「かくれた数はいくつ」では□×a=bを解 […]

ニュース

レッツゴー!ファンファーレ

運動会での発表に向けて、夏休みから練習を積み重ねているファンファーレバンド部。プログラムの題名は「レッツゴー!ファンファーレ」、曲に合わせて隊形移動をするドリルフォーメーションを表現します。顧問の先生の指示をよく聞き、上 […]

ニュース

絆~導かれし者たち~!5・6年

9月21日(木)、5・6年が運動会に向けて集団演技の練習をしました。プログラムの題名は「絆~導かれし者たち~」、行進や体操、旗を持っての演技等、集団の美を表現します。練習を重ねるたびによりよい演技ができています。課題は、 […]

ニュース

Share The Happy!3・4年

9月21日(木)、3・4年生が運動会に向けて音遊の練習をしました。プログラムの題名は「Share The Happy」、リズムに合わせて生き生きと活動していました。もう少し大きな動作で表現することが課題です。

ニュース

友達と楽しく!放課

9月20日(水)、放課の時間を利用して友達と運動場で遊んだり、室内で会話を楽しんだりしています。教育実習生も子どもたちに溶け込み、有意義な時間を過ごしています。

ニュース

授業に集中!2年

9月20日(水)、2年国語「どうぶつ園のじゅうい」を学習しました。獣医さんがその仕事をしたわけや、仕事をする時に工夫したことを考え、ワークシートにまとめました。本を読む姿勢、まっすぐに手を伸ばした挙手、ワークシートへの書 […]

ニュース

学校がきれいに!

9月19日(火)~21日(木)の3日間、教育行政課職員の方々によりアベリアやボックスウッドなどの枝や葉をきれいに刈りそろえていただくなど、学校の環境がきれいになっていきます。ありがとうございます。

ニュース

手や体を清潔に!3年

9月19日(火)3年保健「手や体を清潔にしよう」理科室で養護教諭の先生による指導のもと、手を洗うことは病気を防ぐためであることを学習しました。白いクリームを手にぬり、石けんで手を洗いました。洗い残しがあると青く光って見え […]