ニュース

ニュース

人権劇!6年

12月21日(木)体育館にて、6年生が人権劇(「いじめ」「障がい者差別」「外国人差別」)を発表しました。子どもたちは学習したことを生かして台本や小道具などを自分たちで考え作りました。見に来た他の学年の子どもたちにも考えさ […]

ニュース

クリスマスツリー!1年

1年生活科「たのしい あき いっぱい」では季節によって生活の様子が変わったりしていることや、身近な自然を利用して遊びを作り出すおもしろさに気付くことができました。校区内の公園で集めた松ぼっくりと給食で食べたアイスクリーム […]

ニュース

いろいろな楽器を知ろう!1・2年

12月20日(水)体育館にて1年・2年合同音楽「いろいろな楽器を知ろう」を行いました。金管楽器(トランペット、トロンボーンなど)や木管楽器(サックス、クラリネットなど)の名前や楽器から聴こえてくる音に子どもたちはとても興 […]

ニュース

元気よく外遊び

12月20日(水)20分放課や昼放課は外に出て、寒さに負けず元気よく遊ぶ子が多くいます。子どもたちがつくったルールのもと仲よく運動し、体力の向上を図っています。

ニュース

交通事故ゼロの日

12月20日(水)交通事故ゼロの日。子どもたちはスクールガードや保護者の方々に見守られながら、元気よく安全に登校しています。「おはようございます」とあいさつを交わし、心の交流も図っています。毎日が交通事故ゼロでありたいと […]

ニュース

赤ちゃん先生から学ぼう!6年

12月19日(火)みさとホールにて、6年生命の学習「赤ちゃん先生から学ぼう」を行いました。NPO法人しみんnetの方々、8組の赤ちゃんとお母さんを講師としてお招きし、各グループごとに分かれ、赤ちゃんとふれあいながら、お母 […]

ニュース

通学団会

12月18日(月)各教室に通学団ごとに集まり、通学団会を行いました。通学団名簿の確認をしたり、2学期の反省(登下校の仕方、集合状態、下級生への世話、上級生への協力など)をしたりしました。反省点は今後の課題として、仲良く安 […]

ニュース

携帯電話・スマートフォン等の適正な利用

12月18日(月)みさとホールにて、5年・6年合同学年集会を行いました。本校児童が携帯電話やスマートフォンを利用して、画像や動画を配信していることが分かりましたので、「安全なインターネットの使い方」「写真や動画が流出する […]

ニュース

打ちはやしを学ぶ!6年

12月15日(金)三郷地区打ちはやし保存会の方々を講師としてお招きし、6年生が打ちはやしを学びました。はじめに保存会の方々に「しぐれ」「祇園はやし」を演奏していただきました。各楽器(横笛、締太鼓、大太鼓)ごとに分かれ、丁 […]

ニュース

フッ素洗口

12月15日(金)フッ素洗口を行いました。担任の先生から自分の容器にフッ素液を入れてもらい、1分間ブクブクうがいをしました。その後、手洗い場で容器を洗い、各クラスフッ素担当の係が容器を保健室まで返却しました。効果が待ち遠 […]