三郷小学校の保護者及び地域の皆様へのお知らせです。 本日のなわとび大会は午前10時45分から行います。 日程は以下の通りです。 10:45 なわとび大会開会 10:50 準備運動 10:55 体育委員会より説明 11:0 […]
ニュース
階段をきれいに!
昼放課になると、自分からすすんで階段すみにたまっているよごれのかたまりをとっている子どもたちがいます。担任の先生からスクレーパーを借りてけずり取っています。そのおかげで階段がとてもきれいになっていきます。心を込めて「ご苦 […]
いのちの学習!4年
2月1日(木)みさとホールにて、4年「いのちの学習」ナーベルプラザ職員の方々を講師としてお招きし、お産劇を見たり、「いのちの話」を聞いたりしました。最後にナーベルプラザ職員からのメッセージを聞きました。子どもたちは自他の […]
なわとび大会延期のお知らせ
三郷小学校保護者及び地域の皆様へのお知らせです。 本日行う予定のなわとび大会は、運動場の状態がよくないため、2月5日(月)に延期します。 ご理解のほど、よろしくお願いいたします。
なわとび大会のお知らせ
明日、2月2日(金)第3限(10:45~11:30)運動場にてなわとび大会を開催します。クラスが一致団結して大なわ跳びを行います。1年:大波、2年・3年:8の字跳び、4年・5年・6年:8の字連続跳びを行い、5分間で跳べた […]
おこしもの作り!4年
1月31日(水)家庭科室にて、4年食育講座「おこしもの作り」を体験しました。尾張旭市アグリ生活研究の方々を講師としてお招きし、米粉のこね方、食紅のつけ方、木の型(鯛、やっこさん、だるまさんなど)へのつめ方などを教えていた […]
大切なこと
アメリカのドロシー・ロー・ノルトさんの詩「大切なこと」が東昇降口・西昇降口に掲示してあります。「順番を守ること」「自分の役割を果たすこと」「人の役に立つこと」「やると言ったことはやること」「人といっしょにいる時間を大切に […]
社会見学!6年
1月30日(火)6年総合的な学習「ディスカバージャパン」明治村を見学しました。事前学習をした明治時代の建物や生活様式などを見学したり、がら紡体験や錦絵多色刷り体験をしたりしました。集団行動のマナーを守り、友達と仲良く見学 […]
なわとび大会に向けて
各クラス全員で朝放課や20分放課、昼放課、体育の時間を利用して、大なわとびに挑戦しています。1年は大波、2年・3年は8の字跳び、4年・5年・6年は8の字連続跳びで跳べた回数を数えています。2月2日(金)に行われるなわとび […]
青少年健全育成推進大会
1月27日(土)尾張旭市文化会館あさひのホールにて、青少年健全育成推進大会が行われました。本校から5名の子どもたちが参加し、表彰されたり意見発表をしたりしました。健全育成ポスター(市議会議長賞:1年、少年センター所長賞: […]