ニュース

ニュース

ハッピー小もの入れ!3年

3年図工「ハッピー小もの入れ」作品が教室前の廊下に展示されています。空き容器に紙粘土をつけて、生活の中で使うものを作りました。材料の組み合わせや粘土のつけ方など、よく工夫されている作品ばかりです。

ニュース

児童集会

5月21日(月)運動場にて、児童集会を行いました。児童会会長による「おはようございます」元気なあいさつで始まり、図書委員からは今日から始まる「あじさい読書週間」や「Wカードにチャレンジ」などの取組について話がありました。 […]

ニュース

防犯教室!1年

5月17日(木)みさとホールにて、1年防犯教室を行いました。愛知県警察署職員の方々を講師としてお招きし、連れ去り防止のために防犯合い言葉「つ・み・き・お・に」(「つ:知らない人についていかない」「み:みんなといっしょにい […]

ニュース

まちたんけん!2年

5月17日(木)2年生活科「どきどき わくわく まちたんけん」探検バッグを持ち、計画に沿って瀬戸川方面を探検しました。地域には様々な場所があり、多様な人々が生活したり、働いたりしていることなどを知りました。ルールやマナー […]

ニュース

How many? 5年

5年外国語活動Lesson3「How many?(いろいろなものを数えよう」1~10の数の言い方に慣れ親しみ、11~20の数の言い方や数の尋ね方を学びました。担任やALTの先生とじゃんけんゲームをし、勝てた回数を数えたり […]

ニュース

消防署見学!4年

5月16日(木)4年社会科「火事からくらしを守る」尾張旭市消防署を見学しました。消防署の人の話を聞きながら仕組みや工夫、努力していることなどを学びました。分からないことを質問し、丁寧に教えていただき、理解を深めることがで […]

ニュース

わくわくタイム!1・6年

6年総合的な学習「1年生と仲良くなろう」1年生の気持ちになって遊ぶ計画を班ごとに立て、1年生と遊び、交流を深めました。交流を通して、相手を思いやる心や最高学年としての自覚を高めることができました。1年生はとてもうれしそう […]

ニュース

体力テスト!5・6年

5月15日(火)運動場・体育館にて、5・6年が体力テストを行いました。運動場ではソフトボール投げと50m走、体育館では長座体前屈と上体起こしと反復横跳びを力いっぱい行い、自分の体力を知ることができました。結果をもとに体力 […]